アラフォーママ・小中学生ママにも
お届けしたハート
産後ケア&バランスボールのめぐみです。




桜ヶ丘児童センターで
バランスボールレッスンでした。


桜ヶ丘児童センターでレッスンを行う時は
毎回め~ちゃん(ぬいぐるみ)を使わせていただき
お子さんを抱っこしたまま
バランスボールを行う時の説明をします。

相棒『め~ちゃん』
他人とは思えない名前。

今日は1.2歳児のママ達対象だったので
「バランスボールで寝かし付けが
出来る事をもっと早く知りたかった!」
言われる方も見えました。

確かにそうですよね。

もっと早く知ってたら
もっと楽に寝かし付けできてたはず。
しかもエクササイズしながらね!


首が座ってない赤ちゃんを抱っこして
バランスボールをする場合は
インストラクターの指導を受けてから
行う事をおすすめします。


1部・2部に分かれての30分毎のレッスン。
少ない時間でも息が上がる運動量を
体感していただいた反面
「もっと弾みたい!」との感想も
いただきました。


通常のレッスンでは
ストレッチや筋トレを加えながら
約60分弾みますので
レッスン後の爽快感を更に
味わっていただけると思います。



宙に浮く私上げ上げ上げ上げ

弾むのに慣れてくると
お尻からボールが離れるくらい
弾めるようになります。
バランスボールが楽しく
更に弾む事が気持ち良くなってきますよ!

但し、身体の軸がしっかりしていないと
出来ません。


風邪やインフルエンザに負けず
参加してくださった皆様
ありがとうございました。

~1部の皆さん~


~2部の皆さん~




3月は広見児童センターでの
バランスボールレッスンを
予定しています。

◆お問い合わせ◆
広見児童センター 0574-62-3340

沢山の方にお会いできるのを
楽しみにしています。


【小田川めぐみ】
一般社団法人体力メンテナンス協会認定
産後指導士・体力指導士
産後ケア・バランスボールインストラクター

現在開催中のバランスボールレッスン
可児・多治見・美濃加茂・八百津・関の
詳細はこちら


可児産後トータルケアクラス6期
3/9より開催です。現在受付中


ハートご予約・お問合せはこちらハート


友だち追加して下さいニコちゃん
レッスン・イベント情報をお届けします。
友だち追加