ご訪問くださいましてありがとうございます😊
長女の学習デスクを2階に運んだのでその空いた場所を遂に私のコーナーにすることにしましたー🙌
前回はその為に買ったデスク&チェアを紹介しました😁
でもね😱
色がかなり画像と違っていたと前回の記事で書かせてもらいました✨
かなりテンション下がったのですか……
私、やってやりました😁

白くペイントしちゃいましたよ♪
隣のロイドルームチェアとの相性もバッチリ👍じゃないですか??
beforeはコチラ

人によって好みは分かれると思いますが、私はこの薄茶がどうも無理でした…😣
天板に大きなシミもあったし😱
このシミは承知の上でのことですがペイントしてしまえばシミも隠れるし✨
私的には満足の仕上がりになりました♪
さらにデスク正面の壁を変えることに❤
前からやってみたかった漆喰塗りをこの壁で実行することにしました💨
漆喰だけではなくブリックタイルも付けて✊
ブリックタイル&漆喰壁にしていきます❗

このようにランダムにブリックタイルを貼り付ていきます🎵
この後漆喰を塗っていきました😁

この段階ではブリックタイルの上には漆喰を塗っていません。
まばらでしょ??
スポンジでタイルの上にも漆喰を塗っていきましたよー😆

どうでしょうか??
前から使っていたライトも取り付けましたよー👍
後、お気付きかと思いますが横の壁にはアンティークキルトを壁紙みたいに貼り付けました🎵
大きいし重いし意外と大変でした…💦
コチラ側も漆喰&ブリックタイルにするつもりでしたが💨
せっかくのアンティークキルト、たたんで置いておくだけではもったいないと前から思っていて😊
思い切って壁に❗
飽きるまではこれでいってみようと思います👍
まだまだ終わりではありませんよー🙌
久しぶりに家具を作ります❗
今日ある程度の木材を調達してきました😁
お楽しみに❤
最後まで読んで下さりありがとうございます😊
ランキングに参加しています✨
下のバナーをクリックお願いします🎵

にほんブログ村