冷え対策はじめました。

テーマ:

先日冷え撲滅セミナーに行ってきました。

 

私は子供の頃から冷え性で、子供の頃母親と一緒に寝ると、よく「足が冷たいね」と言って、足に挟んで温めてもらっていた思い出があります。

 

大人になってからは冷えとり健康法や白湯を試してきましたが、なかなか改善しませんでした。私の冷えは足先はもちろん、腰やふくらはぎと広範囲にわたり...

 

夏の時期は病院のクーラーで冷えて夜は冷え逆上せで眠れなかったり...

この時期は心底冷えるので、とにかく冷え性はつらい!

ということで冷え撲滅セミナーに参加してきました。

 

セミナーの内容はもう満足しまくり!さすがの分かりやすさで。

帰ってからさっそく順序を守って温め始めました。

体を温め始めて数日ですが...お肌がきれいになってきたような。

といっても、まだ体温は36度を少しすぎたところですが。

 

食事が意外と難しいです。

さつまいもが体を冷やすなんて!と驚きです。

 

けど、37度の世界をのぞいてみたいので、頑張ってみようと思います。

今年中に目指せ37度!仕事や育児や家事に負けない強い体を作りますよ♬

AD

2018年一月あっという間

テーマ:

こんにちは。正月からのばたばたに押されて、しばらくブログを放置しておりました。

いよいよ2018年始まりましたね!みなさんは今年の目標を決めましたか?

 

私の目標免疫力UPです。

 

昨年第二子を出産してから母親教室に参加したり、開脚セッションを受けたり、冷えやおまたぢからについての講座を受けたり...

 

健康について人生で一番といって良い程、とっても意識した半年でした。

 

そこで、免疫力UPの一環として、正月明けから砂糖断ちを始めました。

細かく言えば、砂糖と小麦粉と乳製品です。

カフェインもたまのお楽しみ程度で控えております。

 

私の知識が追いついておらず、とりあえず上記の名前が記載されているものはとらず、米や果物は少しとるという生活です。もともと、私は甘いもの大好き!パン大好き!パスタ大好き!な生活を送っていたので、砂糖、小麦粉、乳製品断ちは正直辛かったです。

 

けど、効果はすごかった!味覚が変わったし、気持ちの波が減った気がします。疲労感や朝の目覚めもよろしいような...とにかく効果があったので、まだしばらく続けようと思います。

 

砂糖断ち辛かった時に私を支えてくれた映画です。

砂糖断ちをしている人や小さなお子さんがいる人におすすめです。

 





砂糖の怖さとかわかります。
今まで美味しいと思っていたものが、砂糖でコントロールされていただけなんじゃないかと恐ろしくなりますガーン

 

こんばんは。

来週予定ができたため、今年最後の教室に出席できなくなりました。そのため、昨日の教室が、今年最後のくもんでした。

あー、今年も終わりかとしみじみ。

今年は娘の母子分離に悩み、宿題拒否に悩み…本当に数えきれないくらい悩みましたが、母子ともに成長できた一年でした。

最近では、宿題のズンズンも進んでやるようになりました。また、ことばカードも自分でめくり、考えながら答えることができるようになりました笑い泣き

すごい成長。

そんな娘の最近の口癖は「とと(父)に見せようね〜」です。

私に褒められるより、主人に褒められたほうが特別感があるのか、喜びもやる気もup

ありがたいです。

来年も色々悩むと思いますが、ぼちぼち頑張ろうと思いますウインク