家族旅行☆ダナン・ホイアン②
3日目。この日も快晴チェックアウトまで最後のプールを楽しんでダナン〜ホイアン〜ダナン空港までは、ホテルに貸切タクシーを手配してもらいました。ホイアンで行きたいお店と観光地、空港に着きたい時間をメモしてフロントで説明。ドライバーさんは少し英語の出来る人でした。ダナンからホイアンは車で45分。もうホイアンに入ったかなー?と車から外を眺めていると、お目当のレストランを発見でもその前を通過するドライバーさん…。あれ?と思ったらホイアン旧市街の入口で車を停め、『ここで待ってるからファミリー(私たちのこと)、行ってらっしゃい』と…えー‼︎この暑い中、ブライアン連れて歩くの⁈ホイアン観光も含めて貸切タクシーにしたつもりなのにまたもやトラブル発生…。途中ホテルに電話をしてドライバーさんと話してもらったりして、結局レストランまで連れて行ってもらうことに。本当はランチ後に旧市街まで送ってもらうつもりでしたが、"No, family walk around city."とのことで。フリータイム後にまたレストランで待ち合わせをする事になりました。念のため車のナンバープレートの写メを撮って、ドライバーさんの電話番号も確認しました。気を取り直して、ランチはクチコミの良かったVi Cafeへ。ホイアン名物のホワイトローズ(ワンタンみたいなの)、バインセオ、カオラウ(麺料理)などを食べました美味しかった〜飲み物も入れて確か1,000円ほど。さすがベトナム、香港に比べるとかなり安いです!お店で旧市街への行き方を確認して、いざ出発!それにしても気温30℃超えのこの日は、とにかく暑かった‼︎抱っこ紐も暑くてかわいそうなので、ブライアンをそのまま抱っこして歩きました。自転車やバイクが多いので、ベビーカーは邪魔になると思います。旧市街の入口でチケットを購入。私たち、何の下調べもしてなかったのですが、このエリアに入るためにチケットが必要なんですね。で、旧市街は車が入れないみたいです。だからドライバーさんが"No, no."言ってたのか。やっと理解する私たちwホイアンと言えばのランタン。夜に来たらキレイだったんでしょうねとにかく暑くて暑くて、観光名所の日本橋まで歩いたら、もう街歩きは諦めてカフェで休憩。ホイアンはおしゃれなカフェがたっくさんありました!ブライアンも汗だくなので、ホイアンで2回も着替えました。こちらの方は暑さに慣れているのか、扇風機は回ってても、クーラーはつけてないんですよねクーラーガンガンの香港とは大違い。真夏の街歩きはやめた方がいいですよーベトナムらしい雰囲気の写真が撮れただけでも満足。かわいい雑貨屋さんもちらほらあったのですが、無理はしないことにして、待ち合わせ場所に戻りました。ちゃんと時間通りにドライバーさんと合流出来て一安心。ダナン空港へ向かう前に、どうしても行きたかったバインミー屋さんへ寄ってもらいました。ここは旧市街の外なので、車の乗り入れOKです。大行列の人気店、Banh my Phuongです。日本人観光客もたくさん来てましたよ。ここは具沢山のバインミーが大人気。一つ125円という激安グルメです。並ぶこと20分、無事に買えました画像はネットからお借りしましたものすっごい具沢山‼︎チリが効いたお肉がまた美味しい〜!待った甲斐がありました目的を果たし、ホイアンを後にして、ダナン空港へ向かいます。渋滞もなく、45分くらいで着きました。小さな空港ですが、余裕を持ってフライトの1時間半前に到着出来て、ホッ。ベビ連れ旅は詰め込み過ぎず、余裕を持って、が鉄則ですね。搭乗前に空港でオムツを替えよ〜と思ったら、あれ、オムツ替えの台がないわ多目的トイレにもなくって、空港スタッフに確認すると、『ありません、ソーリー』と。え?じゃあみんなどうしてるの…まわりにもベビ連れはたくさん居たんですが、一体みんなどうしてるのか…仕方なく待ち合いベンチの隅の方で、こそっと替えましたう◯ちじゃなくて本当に良かった…帰りのフライトも夕方発、二泊三日、実質丸2日のショートトリップでした。ちょこちょこトラブルはあったけど、やっぱりリゾートはいいなぁと再認識次の休みが取れたら、やっぱりリゾートで、プールと海でのんびりが一番だね!と。観光は出来なくても、美味しいグルメと、スパがあれば、他には贅沢は言わないから←十分贅沢w香港から近い他の東南アジアリゾートとか、直行便もある石垣島もいいなぁ、と妄想してます
- テーマ:
- ├ 香港発:ダナン・ホイアン