こんにちは、大阪在住、鍼灸あん摩マッサージ指圧師の横山玲子です。

 

鍼灸治療に算命学鑑定を取り入れて、施術を行っております。

 

〇 ホームページ

〇 申込みフォーム

〇 レンタルサロンでの施術までの流れ

〇 プロフェッショナルケアのご紹介

〇 カッサマッサージについて 

〇 セルフケアのご紹介

〇 恋鍼の貼り方(Youtube) https://youtu.be/XQxX_ek4k4I

 

 

 

 

 

 

昨年12月に叔父から酒かすをもらって、甘酒を作ってみてから、酒かす収集にハマりました。

 

阪神間に住んでいるので、『灘五郷』と言われる酒造りの本場がすぐそこにあります。

 

気がつけば、多種多様な酒粕を集めてしまってました(笑)。

 

 

灘五郷とは、西郷・御影郷・魚崎郷・西宮郷・今津郷の5つです。

 

【西郷】 ① 金盃 ② 沢の鶴

 

【御影郷】 ① 白鶴 ② 菊正宗 ③ 剣菱 ④ 戎面 ⑤ 福寿 ⑥ 仙介・琥泉 ⑦ 大黒正宗 ⑧ 甲南漬

 

【魚崎郷】 ① 千代田蔵 ② 松竹梅 ③ 浜福鶴 ④ 櫻正宗

 

【西宮郷】 ① 日本盛 ② 灘自慢 ③ 喜一 ④ 金鷹 ⑤ 白鷹 ⑥ 白鹿 ⑦ 灘一 ⑧ 寳娘 ⑨ 島美人 ⑩ 德若

 

【今津郷】 ① 大関 ② 扇正宗

 

(太字は行った酒蔵)

 

 

そして、入手した酒粕を、入手順にまとめてみました。

 

・ 福寿の板粕(写真なし)

 

・ 甲南漬のバラ粕

 

 

 

・ 白鷹の板粕

 

 

 

・ 老松の板粕

 

 

 

・ 白雪のチューブねり粕

 

 

 

・ 白鶴大吟醸酒粕(非常に柔らかい板粕)

 

 

 

・ 櫻正宗のねり粕

 

 

 

・ 菊正宗の純米大吟醸嘉宝酒粕(粒状)

 

 

 

・ 日本盛の板粕

 

 

 

・ 日本盛の吟醸酒の板粕

 

 

 

・沢の鶴の板粕(新粕)

 

 

 

・沢の鶴のバラ粕

 

 

 

(番外編 京都・月桂冠の板粕 ご近所のスーパーで入手)

 

 

 

なんと約3ヶ月で13種類!

 

短期間でこんなにたくさん手に入るのは、灘五郷が近いから、ですね。

 

今は冷蔵と冷凍での保存を使い分けつつ、毎日甘酒を楽しんでいます。

 

 

これらの中で一番気に入っているのは、白鷹の『生酛純米吟醸酒粕(板粕)』です。

 

 

酒粕の形も色々、元のお酒の種類も色々ありましたが、「純米吟醸酒」の「板粕」が美味しいように思いました。

 

すっきりしているけれど、甘酒としてのコクも感じられる、バランスの良さが気に入りました。

 

 

一方、純米大吟醸の酒粕は、私にはあっさりしすぎでした。

 

純米大吟醸酒は、酒米をものすごく研磨して雑味をなくしたお酒だそうです。

 

同じ量のお米から、できるお酒の量が少なくなるので、同じく酒粕もお値段も高めで希少。

 

味も期待したのですが、甘酒にした時、逆に味わいが物足りないような気がするんですね。

 

 

なかなか深い学びになりました。

 

 

酒粕は冬のものなので、3月でほぼ出荷が終わります。

 

もしまだ間に合えば、今津郷の大関あたりに行ってみたいと思います。