今日はもともと
おーちゃん(右)の健康診断で
予約入れてて
ノンちゃんが未形成の卵の状態が
重なって診察してもらいました。


ノンちゃんはお薬でフンか卵かどちらかと
言う状態でお薬を飲ませてましたが
やっぱり卵だと思うので
手術をする方向に進めて行きます。





ノンちゃんは今日は
造影剤をやるので夕方に
引き取りに行く形で
来週の水曜に手術になりました。








おーちゃんは前に健康診断を
連れて行って、
前回先生にPDDかもしれないとも
言われてましたが


前の検査結果はこちらですオカメインコ





先生がノンちゃんより
おーちゃんのがよろしくないと
言われ、
お腹が少し膨らんでて
身体が細いのと毛ヅヤも
あまり良くないとも言われて
しまいましたショボーン

体重は90ぐらいはありますが
実質85ぐらいだろうと言われましたショボーン




レントゲンを撮りましたオカメインコ
右が正常のセキセイインコで
左がおーちゃんです。

たくさん説明されて
とりあえず記憶に残ってるのは
お腹にガスがたまってるのと

胃だったかな?
真ん中の丸の部分が
通常はモヤが無く、つるんと
してるのがおーちゃんは
モヤがある。
それと心臓がちょっと大きいと
言われました。ショボーン

先生いわく、
へんな物を拾い食いして
少しずつ蓄積されるのも
症状として出るとか、

ゲージの塗装は剥がれてないか?とか
ゲージはクロちゃんをお迎えして
クロちゃんにおーちゃんの大きな
ゲージにして

おーちゃんは新品のHOEY35の
ゲージにしてるし、

うちは部屋でかじるとしても
和室の天窓って言うのかな?
障子の木枠をガジガジするぐらいだけど
おーちゃんはもう
ボーっとしてる事が多いし…


前に体重が75gまで減ってしまい、
シード食だと胃に負担がかかるから
ペレットにした方がいいと
言われたので10才にして
PPメンテナンスに切り替え
成功出来て今は完全ペレット食に
なりました。



おーちゃんは保温も27度にしてあり
うちはかなり涼しいので
鳥には朝方は寒いしキョロキョロ
先生にもおーちゃんは
あったかくしてあげて下さいと言われました。


おーちゃんはお薬10日分の処方と
ノンちゃんは来週の水曜に
手術です。

うちのオカメは同時期にお迎えして
11才かな?なので
オカメは10才がトラブルの年齢は
聞いていますショボーン

おーちゃんは
もしかしたらあまり
長くないかもしれないけど
我が家に来た一番最初に来た
インコの長男なので
出来る限り頑張るからね。


あと診察代の参考にキョロキョロ
レントゲンは2枚で
¥2100でした。
お薬は¥1250。
再診料、糞便検査入れて¥4450でした。