宇宙女子がはまり中!部首キック | 時間がないワーママでも1日5分 遊び×勉強で笑顔に!

時間がないワーママでも1日5分 遊び×勉強で笑顔に!

子どもがカシコになるセオリー、親勉。
時間がないワーキングママでも、1日5分ならできる!
遊びながら勉強すると
子どもの勉強嫌いはなくなる!

まずはお母さんが勉強を遊びに変換する方法を
身につけませんか?

ワーママでもできる!自分から
遊ぶように勉強する子どもになる家庭学習法を実践
西宮・阪神間 親勉インストラクター
さかね みほ です。

わが家の2歳娘は元気っ子。

人見知りするので、おとなしい性格なのかな?と
思っていましたが何のなんの。

保育園では走りまわって
暴れまわっているようです。


そんな娘が最近はまっているのが
部首トランプを使ったキック遊び。

まず部首トランプを洗濯ばさみで
はさんで立てます。



はい、準備おしまい!
カンタンでしょラブラブ


私「しんにょう、どれかな~?
  見つけたらキック!」
娘「キック~!」 
私「正解!あ、まだあるんちゃう!?」
娘「どこどこ?あ、あった~、キック!」



私「やった~!正解!」
 「じゃあ、次は~、さんずい!」
娘「さんずい!」キック!キック!爆笑爆笑


私「さんずいキックできたね~!すごいね
~!!」

盛り上がりすぎて、
もうお風呂入るのに服を脱ぎながら蹴りまくり!


うまく蹴ると
カードが遥か彼方に飛んでいって、
もうキャアキャア喜んでます


娘は漢字にあまり興味を持てないようだったので、
何か楽しくゲームできないかな?と
やってみたらどストライク!

平日の晩、ごはんとお風呂の間の
ほんの10分15分だけ。

これ1回やっただけで
3種類の部首を見分けるようになりましたよ。


以前は
物を蹴るなんてお行儀悪いよ、
蹴っていいのはボールだけ」
と言いきかせてました。

カードを蹴るなんて・・と
前の私は思ってたのが、
今は
ゲームだと割りきれば問題ない!


体を動かすのが好きな宇宙人女子に
合った遊び。
子どもも楽しい、
知らずに知らずにお勉強してしまってる、
さらにお母さんも笑えちゃうなんて、
一石三鳥じゃありませんか??



春ですチューリップ
新しいことが始まる季節ですね!
遊びながら学ぶ親勉体験会、初級講座
についてこちら☆


親勉 創始者小室 尚子先生の
子育てお役立ちメルマガはこちらから☆