動物園は世界地図や世界史を学ぶ宝庫 | 時間がないワーママでも1日5分 遊び×勉強で笑顔に!

時間がないワーママでも1日5分 遊び×勉強で笑顔に!

子どもがカシコになるセオリー、親勉。
時間がないワーキングママでも、1日5分ならできる!
遊びながら勉強すると
子どもの勉強嫌いはなくなる!

まずはお母さんが勉強を遊びに変換する方法を
身につけませんか?

ワーママでもできる!自分から
遊ぶように勉強する子どもになる家庭学習法
西宮・阪神間 親勉インストラクター
さかね みほ です。


五月山(さつきやま)動物園をご存知ですか?

大阪府池田市にある入場無料の動物園。

このご時世、
神戸市立王子動物園(大人600円)や
姫路市立動物園(大人200円)が
良心的な入園料でありがたい~おねがいのに
まさか無料の動物園があるとは!!


ゴールデンウィークの真っ只中だったので
9:15の開園前に開くのを待つことに。

駐車場から歩いて向かう途中に
綺麗な藤棚が。

被子植物、双子葉類、

色はパーポー(purple)だね。


動物園前では雑草を見て植物観察。

娘「この葉っぱは何だ?」
「こっちと違うね」
つつじの花が落ちてるのを見て
娘「ごーべんか」(合弁花)

葉っぱや花だけでも
小学4年理科の予習で待ち時間があっという間です。


そうこうするうちに
開門~、Open the gate!


入ってすぐの柵にはアルパカ。

アルパカって、
あのフワフワの白い動物?

どこらへんに住んでるんだっけ?

はい、調べてみました!

アルパカは南アメリカ原産の家畜の一種。
良質な体毛を取るため古来インカ帝国時代から放牧されていたラクダ科の動物。


インカ帝国は
アンデス文明、首都はクスコ。
マチュピチュ遺跡が世界遺産。


画像はお借りしました。

インカ時代から人と共にあったアルパカ。
フワフワでかわいらしいだけでなく、
何となく神秘的・・。


そんなイメージでしたが

五月山動物園のアルパカちゃんは
来たるべき夏に備え、
体毛をすっきりカットされていました。


毛がないと、イメージがちょっと、
いやだいぶ違いますアセアセ


エサを貰おうとヌッと顔を伸ばすアルパカちゃん。
首ほそい!

間近で見ると、ラクダ科というのがうなずけます。
蹄も二股でラクダっぽい。


園内には
動物たちにあげるエサの自販機があります。
1つ100円。
モナカの皮の中にゴロゴロ入ってます。

すぐ無くなって書い足しが必要かと思いきや、
2、3歳の子どもなら充分な量でした。



動物たちに際限なく食べさせるわけにいかないので、
自販機の販売数は制限されてるそう。

たしか10時過ぎには、
もう売り切れになってたんじゃないかしら。


アルパカのほかには
動きが恐竜っぽいエミュー、
小型カンガルーのワラビーや
ウォンバットも。


池田市はオーストラリアのタスマニア州
ローンセストン市と姉妹都市。
ワラビーやウォンバットはその縁で
五月山動物園に来たのだとか。

どうりで有袋類率が高いわけです。

オーストラリアは南半球だね。


定刻にはウサギやカメと触れあえる
ふれあい広場もありますよ。
こちらはズラリと行列ができていました。


動物園を出たすぐ隣は公園で、
大きな滑り台が2台!

ひとつはけっこうな傾斜のあるこちら。


上から見ると、大人もこわいかもと思う傾斜っぷりです。

愛する娘が、滑りたい(一緒に)と言うので
抱っこで降りました。

5、4、3、2、1、
We go down~!!

久しぶりの滑り台。
抱っこしてたこともあって
スピードを手でゆるめることなく着地、
いや
着地しきれず、勢いあまって転倒!チーン

帽子は吹っ飛び
手の甲と肩にすり傷。


あいたたた・・です。
娘を守った名誉の勲章、ということにニヤニヤ


もう一台は、同じ高さだけれど
クルクルゆるやかな滑り台。




こちらは、高所が苦手な旦那さまが
自主的に娘と滑ってくれました。


動物園と、この公園で半日楽しめました。
公園の木陰でお弁当おにぎりを広げているファミリーもあちこちいらっしゃいましたよ。


五月山動物園は小規模だからこそ
赤ちゃんや小さいお子さんとゆっくり楽しめる動物園ですラブラブ




地理、世界史だけじゃなく
角度、算数、漢字、英語、、
親勉的アナウンスは
外出先でもいつでもどこでもできます!

教科カルタでがっつり親勉実践
親勉初級講座はこちら☆

親勉 創始者小室 尚子先生の
子育てお役立ちメルマガはこちらから☆