実験用ブログ -2ページ目

実験用ブログ

引き寄せの実験中

みなさん人生思い通りになってますよね!

 

え?!なってないけど、という方

 

思い通りなんてなるわけないじゃんという方

 

 

残念叫び

 

 

それを阻害する原因が3つあります

 

1悩む

2人に合わせる・妥協する

3人のことをとても気にする

 

多くの人は、

 

考えずに、人に合わせずに、人のことを気にしなかったら

 

うまくいかないと思っています。

 

 

が、実際にこの三つどれもやっていない私は

全て思い通りにいっています。

 

この違いは何か分かりますか?

 

それをやらなきゃうまくいかないっておもってるのは、思い込みだっていうこと!

 

 

今日ね、とある説明会に行ってきました。
そして帰りには出口を出たら、『声をかけたくて出てくるのを待っていました!』と出待ちしてもらってて(笑)
はじめましてなのに、ちゃっかりとその方に駅まで送ってもらいました。

道に迷うのは死活問題なんだけど、
最近セミナーの時や、何かに参加するときにも『会場まで一緒に行きましょうか?』というメッセージをみんなからよくもらいます。
今までは招致者さんが迎えに来てくれてたけど、今やはじめましても含む参加者の方がこぞって来てくれる!!

まぢでありがたいです♡

ぽんこつでも愛されているなーと感じます(笑)

助けてもらうには、これできない!って言っちゃったほうがいいよ。

頑張ってないとだめだとか、愛されないって思ってない?
弱いところこそ支えてあげたくなるのにね♡


ぽんこつだけどいつも楽しそうでしょ?(笑)
{71C9DE1E-F9B9-4644-BD57-A5D5B050339B:01}


前にも


一つの記事には一つのことだけ書きましょう。



セミナーの後に質問ありませんか?

と聞くと、


◯◯が△△ということなのかどうか?という事と、

◻︎◻︎の場合はどうなのかなって事と?

××について教えていただきたいです。

とか、3つくらいの別々の質問を一度にしてくれる人いるんだけど、

わたし一つのことしか頭に入れられないから、

最後の、
××について教えていただきたいです。以外何一つ覚えてないということが起こります(笑)


だから、三つ目の質問にだけ答えて、

二つ目はなんでしたっけ?ってことになる。
お互いに時間と労力の無駄。


私に限らず

三つのこといっぺんに言われるのと、

一つのことを言われるのでは記憶の残り方確実に違うよね?



告知文でもそう。

すごくたくさんのセミナーを同時に集客していると、二つのものを同時に書きたくなるんだよね。

特にFacebookでは私もやってしまいがち汗


だけど、違うセミナーであれば導入の文から違うに決まっていて、

決して同時に二つのことを伝えられないんじゃないかと思う。

どちらか一方が記憶に残ればいい方。さいあくどっちもぼやけてしまう。



強み発掘コースの会場が違うものとか、

同じ日に複数のものをやるのでそのまとめとか、

複数開催があるトークライブ!とか、

は、まとめ記事の感じで同じ告知に入っていていいと思うんだけど、

そうでないものは、一つずつお伝えしたほうがより伝わりやすいですよドキドキドキドキ

 

→作業を手放すのはどんな時①?
→作業を手放すのはどんな時②?
→作業を手放すのはどんな時③?
→作業を手放すのはどんな時④?(この記事)



これで最後です~

前回は研修とか、ミーティングとか必要のない人に

仕事をお任せするという内容でしたが、

今回は


プロセスは気にしない



という話。


これは仕事を人に任せるとき以外でもいつも言っていますが


結論こそが重要。

そこにいたるプロセスは関係なし。



その人がどんなやり方や、順番でその仕事をしていたとしても

チェックしません。

自分のやり方はこうだから。と押し付けたりもしません。



最終的にできてればOK。



っていうことができない人が多い気がする(=´;ω;`=)



自分のやり方はこうなので、こうやってください。


とか言われちゃうとやっぱりやりにくいよね~。


ましてそれをチェックされてたりしたらやる気無くすよねー。



これって「家事を手伝ってもらう」時にも関係してます。


わたしは家事をほとんどしません(威張ることじゃない(笑))


家族が家事をしてるのを見て


あれこれ指示をしたり、ダブルチェックしたり


ましてややり直すなんて絶対しません



家事を手伝ってもらえない・・・と嘆いてる人に聞いてみると


結構な割合でやり直したことがある



私ずいぶん前にYシャツを干した時に夫にこっそりやり直されて

ぶちぎれてそれ以来二度と洗濯物は干しません(笑)




ピースじゃないよってね(笑)


 

→作業を手放すのはどんな時①?
→作業を手放すのはどんな時②?
→作業を手放すのはどんな時③?(この記事)
→作業を手放すのはどんな時④?




今度は誰かに仕事を頼むときの注意点について書きます。



研修やミーティングが必要な人には絶対に仕事を頼みません。


「いい感じにやっといてくれる~?」


「わかりました~」


くらいの簡単な打ち合わせで全ての仕事がスタートしています



事務管理さんの中には



メールのテンプレートを自分で作ったらそれをお客様に送ってくれる人


とかもいるらしいけど、テンプレート作れるなら自分でやるし(笑)


今どんな状況か説明してください。


と言われても


何が問題で混沌としてるのか説明で来たら苦労しないし(笑)



みたいな状態でスーパー事務管理の田中絢子さんに丸投げ。




研修が必要な人に頼むということはたぶん強みじゃないよね?


強みじゃない人に仕事を頼むと


ちゃんとできてるのかが気になったり


ダブルチェックしなきゃいけなかったりとか、


結局自分の仕事減ってないし!!


っていうか逆に二度手間になってストレスも増えてるし!!


ってことになりかねません。





もう一話続きます(・∀・)