クリスマスが終わった-ラブ

いや、子どものいるクリスマスがこんなに大変だとは思ってなかったっすよ…

いろいろやってあげたくて、自ら大変にしてるのもあるけどね(笑)


今年は、アンパンマンミュージアムに行きたいと毎日言い続けている息子のために、クリスマスはアンパンマンミュージアムへキラキラ


帰りは遅くなるだろうから、夕食の下ごしらえは前の日から仕込み、朝起きてすぐ最終仕込みをし…



8時にしゅっぱーつ!!



平日だからミュージアムは比較的空いてたよグッド!


もう、満喫したいから作戦は練ってあった(笑)


着いたら少し、ミュージアムの外のお買い物エリアを散策し、10時40分には順番予約してあったアンパンマン&ペコズキッチンで早めのランチひらめき電球



その後ミュージアムに入館して息子を遊ばせ、イベントの始まる5分前にはスタンバイし、最前列のど真ん中に陣取る上げ上げ



来、来た~!!!!!!!!














もうね、親のほうが興奮ですよ。


アンパンマン狂の息子は、畏れ多かったらしく、アンパンマンにだけ引き気味だったけどね(笑)


ハグしてもらって写真もとれて、大満足だった✨




その後はうどんちゃんのやたいで小腹を満たしてどんぶりもらってWハート








再びお買い物エリアを散策し、パン工場でパンを買って帰宅I




しかしこれだけで帰宅したらもう夕方だもん汗
今回はアンパンマンたちと触れあうという目的が果たせたからよかったけどね





さてさて、仕込んであったものを家族3人で協力して仕上げキラキラ



今回よくわかったけど、旦那がいれば旦那のサポートで息子もお手伝いが上手にできて、はかどるはかどる上げ上げ











あっという間にできあがり~ドキドキ

















頑張ったぁ~momi2*


息子は鶏の足を鷲掴みにして食べてたよ(笑)




さてさて翌日の朝、目が覚めたらサンタさんがプレゼントを置いていってくれてて、息子大興奮ラブ

熱心に遊んでおります音譜

↓楽天のリンクです

ハッピーハロウィンHH


一昨年、昨年はハロウィンなんて楽しむ時間も余裕もなかったけど、今年は少しだけ…







カボチャのプリンケーキを作ってみたよキラキラ


息子はどんどんパクパク…


たべすぎじゃい!!!!!!!!!!



参考にしたのはいつも大変お世話になっている、クックパッド様のこちらのレシピWハート

カボチャのプリンケーキ


うちはマーガリンないので、バターに代えて、砂糖は半分にしたよあひる


目鼻口はカボチャの皮で。




あとこちらのカボチャ型にんじんも、めっちゃ簡単だったのでおすすめ音譜
朝はラーメンに入れて、昼はお弁当に入れて、夜はシチューに入れて…

人参でハロウィンかぼちゃ



まだ間に合う!!夕飯にどうぞ(笑)
ここのところ天気が悪くてなかなか思うように外で遊べず、体力ありあまる息子。


おかげで息子は昼寝しなかったり、夜寝るのが遅くなったりして、イライラする私。


今日も昼寝しなくてイライラむかっ


なにがイライラって、昼寝しないと夕飯時に急に眠くなるらしくて、夕飯もお風呂もグズグズしてギャン泣きしたり面倒㊦㊦( ̄^ ̄


「だから昼寝しろって言ったやん!!


と毎回言ってるあせる


しかも今日、旦那は休みなのに仕事の用事で、何時に帰るかわからないと言い残し、いつまでたっても連絡なし。


ただでさえ休み少ないのにさぁ~




で、雨だし外出られないから家の片付けでもするか~ってやりはじめたけど、息子が乱入してきて片付けてるとこをめちゃくちゃにしていく…



おあ~!!!!!!



息子はいまだに寝てるとき音に敏感なので、昼寝や夜寝てからはほとんど何もできないのに、起きてるときも妨害してくるから、家の中が片付かなくて。


ますますイライラの募る私。



そして最近思うけど、どうも産後、毎月のバイオリズムに気持ちが振り回されるのがひどくなった気がする。


これは人それぞれみたいで、逆に楽な方に変わる人もいるみたい。


私は寝込むほど酷かった生理痛は軽くなり、PMSもなくなったけど、排卵日付近のイライラがすごい。


息子に当たり散らしてしまう。


そしてなんか疲れる…




これはいかん!!


というわけで、妊娠時から使ってる鉄たまご登場キラキラ







お味噌汁やお茶を作るとき、お湯を沸騰させる際に鍋の中に入れておくだけで鉄分補給Wハート



南部鉄でできてるよあひる



サプリとかは苦手な私の強い味方上げ上げ



気分の問題だけど、鉄分とるとよく眠れる気がする!!


仕事してる人は仕事してる人の大変さがあるけど、イライラしても毎日ずっと子どもと向き合わなきゃいけないのが、専業主婦の辛さだよね。


明日からまた、息子に優しくできるかしら…
二人目がほしいな~と思い始めて1年。

基礎体温を計り、夜中まで旦那の帰宅を
待ち、頑張ってきたけどなかなか授からず…


これはもう神頼みだ❗❗と、子宝神社に行くことに。


最近、何を聞いてもほぼ「うん」というイエスマンの息子(自分に都合の悪いことはノーだけどね)に、


「今度、ママのお腹に赤ちゃん来ますようにって、○○神社にお願いにいこうね」

と言うと、



息子「ない。」




私「え?だって赤ちゃん欲しいんだよママ」




息子「ない❗❗❗❗❗」




ちなみに、息子の「ない」は、否定の意味で、この場合は行かないってこと。



私「えぇ~。だって赤ちゃんかわいいんだよ?抱っこしていいこいいこできるよ?」



息子「やだ。やだだだだだだ❗❗❗❗」



両手を振って大反対。




…都合悪いみたいです。



というわけで、二人目がなかなか授からない原因は、息子の妨害電波みたい(笑)

昨年も行った、さいたまスーパーアリーナのsmile woman festaラブラブ


昨年はまだベビーカー乗せとけば大人しかったから良かったけど、今年は無理だろうと思い、イベント内の無料託児に預け、満喫する計画で参戦!!


託児は定員があると書いてあったので、開場の10時より前にスーパーアリーナに到着、並んで待機グッド!




開場と同時に託児ブースに直行して息子を無事預けられた音譜


託児はなんと1時間無料なの!!
ただし1時間以上は預けられないので、慌ててあちこちブースをまわり、サンプルもらったり、お話聞いたり、抽選やったりキラキラ



もうフリーだからサクサク歩けるし、焦らなくて良いし、試食とか騒がれなくてもいいし、1時間とはいえ、ありがたかったわ~ラブ


迎えに行くと、呑気に保育士さんの手を引いている息子ガクリ


保育士さんから1時間の様子を聞いて、息子を引き取るんだけど、この託児は普通のおもちゃがあまり見かけなくて、子どもと保育士さんで簡単な手作りおもちゃを作って遊ぶみたい。
できたおもちゃをもらえて、嬉しかったよキラキラ

しかも家族写真撮ってくれて、それも無料でもらえたWハート



さて、今度は息子のお楽しみタイムキラキラ


輪投げやったり、ガラポン回したり、試食したり…


ご満悦だったようで、ハイテンションだったからよかったわあひる



こういうイベントって、託児1時間でいいから預けられたら親はほんと助かるし、子どもに向き合う余裕が持てて最高!!


戦利品もたくさんゲットしたし、息子も大満足だし、来年もまた行きたい上げ上げ



桜が見頃だね~音譜

昨日、今日と二日連続で赤坂サカスのママサカスに行ってきたよラブラブ

昨日、旦那と息子と三人で行って、楽しすぎて今日は息子と二人で行っちゃった(笑)




事前の下調べの結果、開演前に並ばないと整理券がなくなってしまうイベントも多数とのことで…


9時過ぎに家を出ました(笑)


以下、昨日と今日がごっちゃになってるけどレポ~キラキラ


まず、昨日も今日も一目散に並んだのが、ソニーのブース!!


プロのカメラマンに家族写真を撮ってもらえるコーナーと、子どもを芝生広場で遊ばせながら親がデジタル一眼レフを借りて写真取り放題のコーナーがあるのあひる


どちらも無料で、家族写真はA4サイズのプリントを、親が撮る方は撮った写真を全部CD-Rに入れたものと、好きな一枚のプリントをくれるっていう。


なんて太っ腹な…!!!!!!


両日10時40分頃着いたけど、昨日の家族写真は13時45分、今日は既に16時半…。

どちらかしか整理券はもらえないから、昨日は家族写真、今日は一眼レフ借りて写真取り放題をセレクト上げ上げ


家族写真はプロのカメラマンさんが息子を上手にあやしながらポーズを変え、短時間で何枚も撮ってくださり、好きな一枚をセレクトラブラブ

20分後にプリントをもらえるよあひる




デジタル一眼レフ借りる方は、スタッフさんが使い方や写真を撮るときのポイントを教えてくれながら撮れるので、誰でもできるWハート


デジカメよりシャッターがスムーズだし、ブレないガチャピン思ったより操作も簡単だし、画像もすごいきれいで、思わず欲しくなる単純な私(笑)


芝生広場には木の卵のボールプールや積み木があって、息子はおもちゃに夢中で全然カメラを見ず、真剣すぎて笑いもせず…


まぁ、楽しかったからいいや♡


データとプリントは30分後に音譜




そして、昨日やったベビーサッカーとポリ袋レシピ教室に今日も行きたかったのだけど、なんと今日はやってないとのことガクリ


これがめっちゃ楽しかったから、残念汗


ちなみにポリ袋レシピ教室は、本も出してらっしゃるポリ袋レシピの先生が、無料で料理教室をやってくれるの!!!!


市販のポリ袋の中に食材や調味料をいれ、熱湯の中に入れていろんなメニューを調理する独特のお料理法で、手が汚れず、洗い物が出ず、野菜の栄養を逃がさず、簡単にできるのが嬉しいガチャピン


20分くらいでちらし寿司が完成。





油を一切使わないからヘルシーで薄味で体にすごくよさそうキラキラ


しかもすごくおいしかった~ご飯


ポリ袋で簡単に作ったカスタードクリームも試食できて、これまた簡単でおいしくてきらきら!!


息子食べ過ぎってくらい食べてたよ…


この先生の本、買おうと思う!!



ベビーサッカーは1歳からやらせてくれて、めっちゃテンションの高いコーチが、遊びながら知育しながらサッカーを教えてくれるの上げ上げ


まずは挨拶をして、ボールに慣れることから初め…


手で運ぶ遊びをいくつかした後に少しずつキックに移行して、最後はシュートまでできるようにキラキラ


途中、使った道具のお片づけをしたり、ミニカラーコーンを使って「○色のところに~」とかさりげなく色を覚えるチャンスをくれたり、サッカーを通していろんなお勉強ができて、一石二鳥!!


45分くらいで300円だったよラブラブ


こりゃいいわと思ってサッカーを習わせたくなるまたまた単純な私(笑)


調べてみたらこのブースはNPO法人の団体がやっていて、今日のコーチたちはベビーサッカー専門の方みたい。


さすがは子どもの扱いうまかった!!!!


とにかくテンション高くて、子どもを引きつけるのもうまくて、協調性のない息子もコーチとハイタッチとかしてたし!!


スイミングやらせたかったけど、サッカーもいいなぁ音譜




さて、そしてお昼ご飯を食べて、「大地を守る会」のブースでトマトすくいキラキラ


これも2日連続でやりました(笑)


お隣のフードワゴンで500円購入につき1枚、トマトすくいの券がもらえたよニコちゃん


ビニールプールに浮かんだミニトマトを、金魚すくいの網?で救うの。


トマト大好きな息子は大興奮!!!!!!


でも2個ゲットしたら集中切れたらしく、ママやれ!!!!って押しつけられ(笑)


なんとか数個ゲットして、おまけもしてもらって無事にトマトゲット~キラキラ


で、ボーネルンドのプレイスペース(20分入れ替え制、300円)で遊ばせて、ディズニーのエッグハントして福引きやって、ゲットラブラブ


ちょうど来月ディズニー行く予定だから嬉しかったミニー



こんなかんじで2日間遊びまくって、使ったお金は交通費と昼食代、ボーネルンド2回で600円、ベビーサッカー300円のみきらきら!!


なんて素晴らしいイベント…ドキドキ


4月6日までやってるよWハート

Android携帯からの投稿
雪だね~!!


息子は雪が怖いらしく、でも興味津々らしく、外に出たいと言ってみたり、出れば家に帰ると言ってみたり…


さてさて、昨日記事にした、楽天で購入のキャロブパウダーを使ったバレンタインのお菓子、作ってみたよWハート




クックパッドからお借りしたレシピ音譜
「超~濃厚★カロリー1/3の豆腐ブラウニー」

つくれぽ500人!ありがとうございます!バターも卵もチョコも使わない、ヘルシーな材料だけの超★濃厚ブラウニーです・・・☆ by ココち


http://cookpad.com/recipe/1078500#share_mail



これのココアをキャロブに変えて、お砂糖はちみつ控えめで作ったキラキラ


ふわふわしっとりで息子もパクパク食べたよ~上げ上げ


卵やバターを使わないかわりに豆腐、豆乳を使っていて、作り方も簡単あひる


旦那には百均で買った箱に入れて、夜テーブルに置いとく(笑)




キャロブはココアに近い味だけど、黒糖にも似てるかも?


どちらにしてもおいしかった~Wハート


普通のブラウニーの三分の一のカロリーだそうで、つい食べ過ぎそう(笑)


バレンタインとは関係なくても、息子のおやつでまたつくろっとガチャピン



Android携帯からの投稿
明日はバレンタインデーキラキラ


息子もいちおう男子なので、息子が食べられるチョコ菓子作りたいな~と思って…


楽天でこれ購入





オーガニック(有機栽培)キャロブパウダー(300g)

キャロブパウダーWハート

いなご豆のさやをパウダーにしたものなんだけど、ココアに風味が似ていてノンカフェイン!!


ココアパウダーの代わりとして飲み物や食べ物に混ぜられるよ音譜


お値段も高くなく、おすすめだよラブラブ


ちなみに、ワンちゃん猫ちゃんも食べられるから、ワンちゃん猫ちゃん向けのバースデーケーキやおやつにもガチャピン


スーパーではまず手に入らなくて、自然食品のお店とかにしかないから、こういう時ネットは楽で助かるキラキラ
私が買ったお店は80円で配送してくれたよ音譜


明日はこれでお菓子を作ります!!
うまくできたらアップするね(笑)





Android携帯からの投稿
なんたかアメブロの調子が悪く、画像がアップできなくてブログの更新が進まず汗

時々うまく行くので、書きためてる物は随時アップしていくね!!




さてさて、息子1歳5ヶ月にして夜泣きスタートDASH!


最初は、夜の寝付きが悪くなることから始まり。


もともと、寝付きはすごくいい方で、横で添い寝してればゴロゴロしながら一人で寝てくれてたんだけど、ある日を境にギャン泣き&寝たと思ったらすぐ泣いてを1時間くらい繰り返すように。


横向きで後ろからぎゅーっとしてあげて、抱きしめてないと寝付いてくれなくて、寝たと思って離れようとすると腕を掴まれまた抱きしめさせられるという。


そこで寝る前の絵本を習慣化して、座りながら抱っこでぎゅーっとしてあげて、落ち着いたら布団で寝かしつけるように変更。


そしたら寝付きは良くなったキラキラ


ところがところが、今度は夜中、何度も起きては泣くように。


泣き続けるのは5分くらいで、抱っこはしないけど、起きる間隔が1時間から30分、ひどいときは10分いや、数分の時も…


寝てからしばらくは静かなんだけど、10時半を過ぎると泣きはじめ、4時過ぎまで続く…


これがまた、その時によって気分が違うらしく、抱きしめたりトントンしたり私の布団に入れたりするけど、同じことしても、ダメなときはダメ。


さっきは抱きしめたら泣きやんだのに、今度は抱きしめたら突き返されたり。


もうそれを5時間も繰り返されると、「なにがしたいんじゃい!!!!


と途中でキレることもたびたび汗


旦那は隣のリビングのこたつで寝てて気づかないし、ひたすら孤独に夜泣きと戦っておりまする。


これがやっかいなことに、なんと昼寝も30分以下で何回も泣くのガクリ


おかげさまで昼も夜もまとまって寝られず、泣かれるとイライライライラ…


起きてる間も相変わらずママママとターミネーター張りの探索能力で追いかけてくるし、すぐ抱っこ!!抱っこ!!


公園連れてっても抱っこ!!


唯一、児童センターや子育て支援センターとかの屋内は大丈夫。


それから赤ちゃん返りみたいに甘えて、ひたすらハイハイしてみたり、ご飯を私の手の上に置いて食べさせてもらおうとしたり。

ついに旦那の手からはご飯を食べなくなり、旦那が息子の皿を触っただけでギャン泣き。


機嫌が良ければ一緒に遊んでるけど、ちと困ったもの。


まぁきっかけはわかってるんだよね。


先週初めて母親に預けて4時間ほど、その2日後に旦那に預けて5時間ほど、用事を済ませたのだけど、立て続けだったからたぶんそれで不安になったのかなと。


最近いろいろなことができるようになってきて、知恵もついてきて、不安や恐怖っていう感情を学び始めたみたいで。

今まで怖がらなかったものを怖がるようになったし、人間ぽくなってきた(笑)



のはいいけど、昼か夜か、どっちか寝てくれ!!お願いします!!


あ~今日もそろそろ泣くかな~



Android携帯からの投稿
さてさて~年の瀬だね!!寒いね~!!


クリスマスが終わるとあっという間に年越しモードDASH!


子どもがいると、クリスマスの過ごし方って全く違ってくるよね。




息子が生まれて2度目のクリスマスドキドキ


昨年はこの頃夜中何度も泣いて起きたので、眠くて眠くてクリスマスどころじゃなかったような…(笑)


そして今年の我が家のクリスマスイヴはこんなだったよ音譜





まず朝、ディナーの仕込みをしてから昼前に家を出て、IKEAへラブラブ


息子のおもちゃやキッチン雑貨、フードマーケットで食材を購入し、IKEAレストランでランチナイフとフォーク




IKEAレストラン、初めて行ったけど、平日はすごく空いていて楽々~ねこへび


そして離乳食がタダでもらえるよキラキラ
10ヶ月~が一番大きい子用だから、もはやドロドロで食べないかと思ったけど、一応もらったら食べた(笑)




もちろん、お好み焼きを焼いて持ってきてたしサラダ頼んで野菜も食べさせたよ音譜


大人は、タンドリーチキンカレー、牛ヒレロースト、サーモンマリネ、ライス、ミートボール10個、サラダ、チーズケーキ、シナモンロール、ドリンクバー1つ頼んで3000円くらい!!


安い!!


っていうか食べ過ぎ?(笑)



ちなみにドリンクは、IKEAファミリーの会員だとコーヒー紅茶は無料なので、私はそれを利用ラブラブ



セルフで食事を運んでレジでお会計という学食みたいなスタイルで、それもまたおもしろかったガチャピン


サーモンマリネと牛ヒレローストはおいしかったなぁキラキラ
さすが口コミでも定評あるだけある。(口コミ大好きな私)





腹ごしらえとオムツ換えを済ませ、お次はショッピングモールへ~車


予約していた丸鶏の中抜きとケーキ用のイチゴを買い、アカチャンホンポ息子用のクリスマスプレゼント購入音譜


クリスマスプレゼント、私は当然1つのつもりでいたのに、旦那が2つ買うと言い張り。


お金に余裕がない我が家の法則。


「日常は超節約、使うときはドーンと使う!!


よって旦那の決定によりなぜかプレゼントは2つに…

以下、楽天のリンクです音譜



値下げしましたエレクトロニック クックンゴーキッチン

 

コレはキッチンセット!!

日頃よりキッチン好きすぎて家でキッチンをあさるので、男の子だけどいいよね!!とこの機会に購入キラキラ







【あす楽対象】【送料無料】タカラトミープラレール トミカと遊ぼう!スーパーオートステーショ... 


プラレールとトミカ、両方遊べるスーパーオートステーション!!


旦那は自分も遊びたいらしい(笑)



そして息子の記念すべき初のトミカは、消防車にラブラブ


初電車はトーマスラブラブ


やー、買ったねぇ。


あ、もちろん私もクリスマスプレゼント買ってもらったよキラキラ



★新品★抜群の履き心地とファッション性を誇るNewBlance女性大人気にピンク色のスニーカー登場...

ニューバランスのスニーカードキドキ


このピンクにやられました。
年甲斐もなく(笑)




で、旦那は…



なし(笑)



私と息子の分を選んでたら時間がなくて、
帰りの車で自分のプレゼントがないことに気付く旦那(笑)



まぁこの後、頑張ってディナー作ったのでそれで許していただきましょう!!





夕方帰宅してディナーに取りかかる。


今回は頑張って仕込みしたし、早めに終わるはずが…


結構時間かかって、終わったら8時近かったDASH!



できたのがコチラ。





丸鶏のグリルナイフとフォーク


中身はもち米とお野菜キラキラ


毎年定番音譜昨年は焼きすぎたけど今年はうまくいったー!!

あとカボチャのポタージュ、写メ撮り忘れ(笑)


お次は息子の離乳食クリスマスプレートラブラブ







これベビーブックのレシピを参考に私が書いたデザインを旦那が再現。これも恒例(笑)



トナカイはハンバーグ、サンタはゆで卵、ツリーはポテトサラダだよ音譜


そして一番頑張った、離乳食クリスマスケーキキラキラキラキラキラキラ







ホットケーキミックスで作ったバナナケーキに、水切りヨーグルトとフルーツでデコレーションガチャピン


メリークリスマスのプレートは、毎度恒例赤ちゃんせんべいに家にあったチョコ溶かしてコーティングして、百均のアラザンとデコペンで(笑)


一番上だけ無添加の生クリームを絞って飾って、イチゴとブルーベリーは購入したもの。


それ以外のフルーツは、市販のフルーツ入りゼリーからフルーツだけ抜いて飾って、残ったゼリーを耐熱容器にいれてチンして溶かし、刷毛でフルーツ全体に塗れば、ツヤツヤでおいしそうに見えるよキラキラ


丸鶏も含めて全体でかかったお金は3000円くらいかな?


息子も食べられると思えば安い安いドキドキ


悔いが残るのはケーキのイチゴがクリスマス価格で高かったよ…
近くのスーパーで安かったから、そっちで買っておけば500円の節約になった!!
来年はそうしよう(笑)



ディナーを食べた後、パパサンタが登場し、プレゼントを渡してクリスマスイヴは終了~!!



いやぁ、去年よりだいぶ充実してた~!!!!



きっとこれから毎年、どんどん楽しくなるんだろうな音譜


料理も年々作り甲斐あるようになるはず…!!と信じて頑張ろう(笑)



Android携帯からの投稿