AKAISHIさんの靴やサンダルいろいろ履いてるけど 気持ちが良いし、疲れにくいのよね。 私は足の甲が薄くてなかなか合う靴がないの。 だから甲を押さえるベルト、ストラップなどがついてる靴じゃないとだめなのよね。 歩いても足の裏が痛くなりにくいようにアーチをしっかり支えてくれる。 ソールもとても良いです。 モニター募集してますよん!みなさんも良かったら応募してみては? 【新生活応援★第1弾】お仕事パンプス&お疲れ足を癒す室内履きのモニター募集!
- 前ページ
- 次ページ
AKAISHIさんの靴やサンダルいろいろ履いてるけど 気持ちが良いし、疲れにくいのよね。 私は足の甲が薄くてなかなか合う靴がないの。 だから甲を押さえるベルト、ストラップなどがついてる靴じゃないとだめなのよね。 歩いても足の裏が痛くなりにくいようにアーチをしっかり支えてくれる。 ソールもとても良いです。 モニター募集してますよん!みなさんも良かったら応募してみては? 【新生活応援★第1弾】お仕事パンプス&お疲れ足を癒す室内履きのモニター募集!
最近はコスメ、サプリ、シャンプーなどI herbで個人輸入してます。
なぜってなかなか日本には安全な食べ物、化粧品も探すのが大変だし、あってもすごく高いから。
アメリカから輸入した方が安くて良い物が入手できるってわけです!
シャンプーなんて日本の半額以下でしょ。
こりゃ、個人輸入した方がいいでしょ。
★I herbで人気のオーガニックなシャンプー!ビオチンが入ってるので頭皮ケア。ボリュームアップに。
Avalon Organics, Biotin B-Complex Therapy,Thicke
★こちらも人気のオーブリーオーガニクスのローザモスクエタシャンプー。
カラーリングによる軋み、色落ちした髪に。
ローズヒップオイル配合で、褐色の原因となる塩素や不純物をしっかり洗い流し、傷んだ髪のキューティクルを整え、うるおいのある髪に。
Aubrey Organics, Nourishing Shampoo, Rosa Mosque
オーブリーオーガニクスのローザモスクエタシャンプーの成分:
「石油系界面活性剤」「合成ポリマー」「シリコンオイル」不使用
石鹸系界面活性剤から植物性系界面活性剤2種類に成分変更されてます。
デシルグルコシド、ココイル加水分解ダイズタンパクNa、
前は泡立ちがイマイチとの評価が多かった為、成分変更されたのではないかと思います。
成分:
水、デシルグルコシド、グリセリン、ナトリウムココイル加水分解大豆タンパク質、イネ(稲)シロップ*、アロエアロエ(アロエ)葉ジュース*、キサンタンガム、ブチロスパーマムパーキー(シアバター)*、クエン酸、ラベンダーアングスティフォリアは、(ラベンダー)オイル、柑橘類bergamia(ベルガモット)油、イランイランノキ(イランイラン)油、ローザrubiginosa(ローザモスク)種子油*、セイヨウオトギリソウ(セントジョンズワート)オイル、シトラス·グランディス(グレープフルーツ)エキス、ニンジンニンジンサティバ(ニンジン)根エキス、tussilago farfara(フキタンポポ)葉エキス、スギナhyemale(スギナ)エキス、変性アルコール。 (38B、ラベンダー*)、酢酸トコフェロール、アメリカマンサク(マンサク)水、アスコルビン酸、グリシン·ソヤ(大豆)油、β-カロチン。
★こちらも人気のオーブリーオーガニクスのブルーカモミールシャンプー
くせ毛、うねり、広がりやすい髪に
モロッコ産ブルーカモミール配合。シアバターとアロエが髪にうるおいを与え、しなやかでまとまりやすい髪に。
Aubrey Organics, Hydrating Shampoo, Blue Camomil
オーブリーオーガニクスのブルーカモミールシャンプーの成分:
「石油系界面活性剤」「合成ポリマー」「シリコンオイル」不使用
石鹸系界面活性剤から植物系界面活性剤4種類に変更されています。
デシルグルコシド、ココイル加水分解ダイズタンパクNa
リノレン酸グリセリル、グリセリルリノール酸
前は泡立ちがイマイチとの評価が多かった為、成分変更されたのではないかと思います。
成分:
水、デシルグルコシド、アロエベラ(アロエ)葉ジュース*、ナトリウムココイル加水分解大豆タンパク、ブチロスパーマムパーキー(シアバター)*、イネ(米)エキス*、グリセリン、シトラス·グランディス(グレープフルーツ)エキス、tanacetumトウガラシ(モロッコ青カモミール)油*、グリセリルリノール酸、リノレン酸グリセリル、変性アルコール。 (38B、ラベンダー*)、酢酸トコフェロール、アメリカマンサク(マンサク)水、トクサhyemale(スギナ)エキス、tussilago farfara(フキタンポポ)葉エキス、アスコルビン酸、グリシン·ソヤ(大豆)油、ニンジンニンジンサティバ(ニンジン)根β-カロチン
★大人気のオーブリーオーガニクスのGPBコンディショナー。
パーマ等によるダメージ、ゴワつきがちな髪に。
しなやかでハリのある髪に。しっとりまとまります。
シャンプーは他社のでもコンディショナーはこれ使う人も多い。
ノーマル全ての髪質の方、GPBコンディショナーはこちら↓
Aubrey Organics, GPB Glycogen Protein, Balancing
ローズマリー、ペパーミントのすっきりとした香りのコンディショナーはこちら↓
Aubrey Organics, GPB Rosemary Peppermint
ラベンダー、イランイランエキゾチックな香りのコンディショナーはこちら↓
GPB Balancing Lavender Ylang Ylang
GPBシリーズ一覧。シャンプー、コンディショナー、サイズも小さいボトルがある物も。
★デザートエッセンスのティーツリーシャンプー。
すっきりさっぱり。男性にもお薦め。
Desert Essence, Tea Tree Replenishing Shampoo, 1
お買い物トップはこちらですよ!
初めてお買い物する方には割引がありますよ!
最高10ドル割引されますよ!
クーポンコード CVM204 を入力してください!
関税されたくない方は、165ドル以下になるようにお買い物した方が良いです。
割引後の金額。送料抜きの値段が165ドル以下になるように。
ただ円換算にもよるので少し余裕を持たせた方が良いかも。
それはココナッツオイルでダイエット♪
免疫強化、便秘にも効果があるそうです。
体に脂肪がつかない、ココナッツオイルはトランス脂肪酸を含まず中鎖脂肪酸を多く含むため、吸収、代謝のスピードが極めて早いという特徴を持つオイルです。
そして、アルツハイマーにも効果があったと最近話題になっています。
アルツハイマー病は、脳の神経細胞でグルコース(ブドウ糖)が利用できなくなり、エネルギー不足になることが原因といわれています。
その場合でも、「ケトン体」がエネルギーの代替をし、脳の神経細胞を活性化してくれるそうですが、その「ケトン体」を作り出す材料がココナッツオイルなのです。
いったん死滅した脳細胞は元に戻ることはありませんが、ケトン体の形で供給することで残った機能目覚めさせるのです。
愛する夫スティーブが若年型のアルツハイマー病を発症し、病気が進行する夫を辛抱強く介護する中であらゆる治療の可能性を模索する。
新薬の治験にスティーブを参加させようと模索するが、病期が進行しすぎているスティーブは治験の除外基準の為に参加できない。
そんな中、AC‐1202という中鎖トリグリセリドの治験を偶然に見つけることになる。
この中鎖脂肪酸が食品として商品化されていることを突き止めたメアリーは、
更にこの中鎖脂肪酸がココナツオイルやパームオイルから抽出されることを発見する。
早速、ココナツオイルをオートミールに加え、スティーブに食べさせたところ、その日のうちに劇的な症状の改善が観察された。それ以来、ココナツオイルを3年にわたり愛する夫スティーブに食べさせ続け、
アルツハイマー病の症状を改善させ、病期の進行を食いとどめることに成功した」