鶴の恩返し | みき(*^O^*)の みっ記♡

みき(*^O^*)の みっ記♡

まいにち、こつこつ、ゆるゆる♪

初めて胡町広島三越に行ってきましたパンだ葉


「おじゃましま~す…」

高級!
どきどきっめがね汗

私が入ってもいいのかしら?福は家ー!

店内はキラキラおべべの
いい匂いのするマダムさんがいっぱいですピンクムーンスティック

アンティーク家具や
素敵な藍染のお洋服
レザーのbagやお財布たち…さくらば

わー…ニヤきらきらすてち~っ 笑キチョウキラキラ2

そして何より二階には
料理研究家の栗原はるみさんのショップとカフェが♡


フレッシュストロベリーのミルクと
ふわふわシフォンケーキを頂きましたおかめ


あー おいしかった桜感謝感謝鼻毛


三越はさすが素敵だなぁ顔
良いお品がいっぱいです沈丁花



ずっとしてみたかった刺し子にこちゃんマーク(白)
セットを買ってみました~(*^_^*)


しかし…

おもった以上に難儀デアルめがねけむり
なぜかと言うと、
表と裏の両面の模様の美しさを出さないといけないので、常に裏の縫い目も意識しなければならないからですカエル汗

まだ回りの枠しか縫っていないのに結構な時間がかかりましたお相撲さん

こりゃ大変だでくまさん

でも、日本の伝統的な工芸品を作るのっていいですねほっ
他にも螺鈿や蒔絵、織物、日本刺繍にとたくさんやってみたいことがあります。





じゃんっ♪
母が編んでくれました♡
スプリングセーターです☆

藤色が好きなので
この糸にしてもらいましたおかめキラキラ2

父のセーターを編んだり
今は妹のスプリングセーターを編んだりとせっせこと編み物に勤しんでいるようですにこちゃんマーク(白)桜

和室は編み機とミシンを机に設置して、
母のアトリエになっています。

「けして覗かないでください。鶴の恩返しなの。カエル」と母は言いました照れる

あはは…

はーい。かしこまりましたMAIMAI



今日も

きー…
かたん…

織り機の音が聞こえてきますにこ*








ありがとう桜お母さん顔