続き。


※ この記事はステロイド治療への切り替え記録となるため、以下に保存しています。
テーマ【ステロイド治療切り替え】



【2015,10,10~2015,10,31 薬を変更(予定2~3週間程度)】

<ステロイド>
⚫️体 アンフラベートクリーム[アンテベート・Very Strongの後発] (デコルテ、肩、腕、体幹全体) 朝晩、10/16から晩のみ、10/30から指にも塗る
※毛膿炎の多発と軟膏の希釈剤のワセリンの刺激が気になるため変更してもらう。
ベタベタとした使用感が気持ち悪くストレスになり、塗った後のチクチクした痒みは気のせいではなくはっきりとした刺激になっているため、私には合わないようだ。
※強度もしっかり抑えるには少し弱い可能性があり強いものに変更。

<抗アレルギー剤>
⚫️エピナスチン 朝晩
⚫️ロラタジン 朝晩


《ステロイド 10日目~11日目》

・顔と頭( ステロイドを塗っていない部分)
所々、まだらに薄く赤みが出てきた。同時に痒みも強くなってきたがガサガサした状態はなくスベスベのまま。
1日に何度か強めの痒みが来て、目元や額を掻いてしまう。
額は赤いぶつぶつが複数できて痒みがある。目元は赤みとシワっぽさ少しでてくる。
口周りにもシワとガサガサ感がでてきた。
頬骨のあたりはガサガサしている。
耳は白い皮がはる。
頭の痒みは強めで、夜中に痒みが強くなり、湿り気があったが、汗か汁か不明。
頭から大きなフケや皮が落ちないところを見ると汁ではないようだ。
内服を最初の3日使った効果が無くなってきたように思う。
短期集中で多めに使って流れを変える効果はあると思うけど、肌への直接の効果は以外とすぐ切れるんだなと感じた。


・体
腕のぶつぶつした凹凸が痒い。
体幹はステロイドを塗っているのでスベスベで痒みも全くない。


・その他
岩盤浴のあと、膝下正面が痒くなり、掻いた後にぶつぶつと赤みが出る。


・アレルギー症状
夜中の鼻炎が酷い。咳と結膜炎の目やにも酷くなってきた。


《ステロイド 12日目》

・顔( ステロイドを塗っていない部分)
痒みはあるが、赤みとぶつぶつは引き浮腫みも昨日よりはまし。見た目はまともになる。口周りが少しシワっぽい。
顎から首にかけて、痒みがあるが赤みはなく、酷くはなっていない。
岩盤浴の翌日だからか?


・体
スベスベで痒みなし。
指の痒みひび割れ、シワやむくみもなし。
昨日の岩盤浴後の膝下の痒みは引いて、少しザラザラする程度。


・アレルギー症状
鼻炎と咳が酷く、倦怠感も強い。熱っぽいが微熱しかない。



《ステロイド 13日目》

・顔と首(ステロイドを塗っていない部分)
今日から皮剥けがひどい。
岩盤浴後の反動なのか、岩盤浴効果が切れたからなのか不明。
瞼の皮膚がゴワゴワの硬い皮になった。目尻にも硬い皮が付いている。
口の上とほうれい線のところ、頬骨にも皮が貼り付いている。
口の上、鼻の下はか痒みがあり掻いたあとに皮が取れて透明な汁がでた。
顔は全体的に痒く、痒みはステロイド使用前(内服前)の状態に戻った。
瞼や額は我慢ができない痒みで、時々思い切り掻いている
額は毛膿炎症ができ、皮もたくさん貼り付いている。
顎まわりも痒みが強く、赤みがありゴワゴワしていて皮も付いている。
首は痒いが傷はなくすべすべしている。
頭は痒みがあり、耳もカサカサと所々白い皮がついてる部分があるが汁は出てない。
夜中に枕に耳が当たっていて、その部分が少し湿ることがあるが朝には乾いている。


・指(ステロイドを塗っていない部分)
昨日までは綺麗でむくみもシワもひび割れも無かったが、今日は少しむくんでぶつぶつが浮いてきている。


・体
胴体はすべすべで痒みや傷が一切ない。ここはステロイド軟膏の効果だから当然か。
お尻や脚は割とすべすべ。今のところステロイド無しで大丈夫。


・アレルギー
目のかゆみも赤みも強く結膜炎もひどくなってきた。


《ステロイド 14日目》

・顔(ステロイドを塗っていない部分)
朝フェイスラインがピリピリと痛い。
昨日は夜中、何度も顔全体、目元から頬、顎をゴシゴシと掻いて目が覚めた。
顔の痛みが出てきたのは久しぶり。
掻いたため顔全体の皮は取れている。
顔はステロイド開始前の状態近くに戻ったかもしれない。
日中会社で仕事に集中をしていても、かなりの痒みが来るようになった。
頭は痒いが顔よりぜんぜんまし。掻かないで済むくらいの痒み。


・体
痒みが無く、スベスベで凹凸も傷もなし。
色素沈着が目立ち昔の炎症が白く色が抜けている。鳥肌もなく手触りは滑らか。
指のぶつぶつもない。


・アレルギー症状
鼻炎がひどく、夜中に鼻が詰まり、黄色の鼻水が出る。
頭痛や倦怠感も酷く、右耳が詰まって水が溜まっているような感覚。鼻をかむと右耳がかなり痛い。


《ステロイド 15日目》

・頭(ステロイドを塗っていない部分)
少し白い細かい皮が落ちるようになったが、痒みは少ない。


・顔(ステロイドを塗っていない部分)
昨日より赤みとウロコ状の皮が少なく、見た目が良く見えるがガサガサ。
このくらいの症状の時の赤みや皮の貼り着き具合はその日によって違う。
額は皮と毛膿炎のかさぶたが取れてつるつるになった。
頬はガサガサだが皮は貼り付いていない。
口周りはガサガサしていて、よく見るとウロコ状に薄っすらひび割れしている硬そうな皮膚。シワに沿ってひびが入っている。
耳の皮や汁は無くなった。
日中の痒みは昨日より少ない。


・首(ステロイドを塗っていない部分)
首は後ろ側がガサガサで痒みも強め。


・体
体はスベスベ。凹凸も無く、痒みもない。
色素沈着の鳥肌のあとはあるが鳥肌状の凹凸も無くなった。
strongのステロイドの時にあった腕のいくつかのぶつぶつも、very strongのステロイドに変えてから無くなった。
軟膏からクリームのステロイドに変えてから毛膿炎も出来なくなった。
腕や腹部は痒みも凹凸も無いが、押すと薄っすらと赤くなる。
手の甲はしわと決めの荒さと赤黒さが目立つ。


・脚(ステロイドを塗っていない部分)
太ももはステロイド使用前に細かい瘡蓋がたくさんあったが無くなり、痒みも無い。
膝下はザラザラしてるが痒みや新しい炎症はない。
膝裏も炎症等なく、綺麗になってからは変わらない。
足の甲は少し痒いが炎症はない。


《ステロイド 16~18日目》

・顔と頭(ステロイドを塗っていない部分)
変わらない。
日中はそれほど痒くないが、夕方以降痒くなり掻くと全体に集めの茶色っぽい皮が貼る。
夜中に掻いたようで朝には皮が剥がれている。
痒みがきて、掻いた後は皮が貼り酷くなったように見えるが、翌日に皮が落ちて腫れもなくまともに見えることがあり、その日によって見え方が違う。
頭も夜中に痒くなる。掻くとフケが落ちる。


・体
変わらない。
足の甲と膝下、太ももが少し痒い。


《ステロイド 19日目》

夜は眠れなくなり睡眠時間1時間程度。
顔や脚の痒みと一晩中鼻が詰まり息ができず眠れない。アレルギー症状が酷い
皮膚は顔も体も昨日までとそれほど変わらない。


《ステロイド 20日目》

顔の赤みと目の腫れが酷くなった。
痒みは足の甲、脚全体、額、目元、顎、首がまたきつくなった。
鼻の下、頬や顎に茶色の湿り気のある皮が貼っている。痒みが強い。


《ステロイド 21~22日目》

・全体的に
ステロイドを塗ってない場所がステロイド使用開始直前の状態に戻る。
昨日から少しずつガサガサしてきて痒みが強くなっていた。
日中の痒みもきつい。
ステロイドを塗ってる体幹や腕はスベスベで痒みはない。


・首と頭(ステロイドを塗っていない部分)
首の後ろと頭の中は3mmくらいの厚めの大きな皮が貼り付いて、剥けて、また皮が付くのを繰り返す。


・顔(ステロイドを塗っていない部分)
顔は赤く目が腫れて涙が常時出ているため、まぶたが乾かない。目尻と二重の線が切れてひび割れが出来ているため染みる。
まぶたは、乾くとゴワゴワの硬い皮が貼る。
目の充血や涙は結膜炎からきているので、目元の皮膚の炎症がアトピーからのものか涙や拭いた時の刺激からきているのか不明。
顔全体の痒みが強くなり、顎は厚い皮が貼りウロコのようになってる。
顎や口周りが特に痛い。口開けるのも痛い。
眉や髪の生え際の厚い皮が剥がれてきて落ちる。


・指、下半身(ステロイドを塗っていない部分)
指切れがステロイド開始後初めて出来てきた。
足の甲はぶつぶつしていて、左足の甲は汁が出て固まった部分が2センチくらいある。
脚は膝下の表がガサガサして掻くと全体が汁が滲みそうな赤くガサガサしと腫れたような状態になる。汁が固まって皮になっている感じで湿ってはいない。
お尻や陰部も痒くなってきた。


《ステロイド 23日目》

・顔(ステロイドを塗っていない部分)
全体に厚い皮が貼り付き、皮がひび割れてうろこ状になる。
厚く硬い皮のせいで目元と口元が動きにくい。
目は上瞼下瞼の両方が腫れていてあまり開かない。細目で腫れていて人相も変わった。
耳まわりから、顎、首にかけて、全体が分厚く硬い瘡蓋のような皮が貼った状態。
掻いた部分が深くえぐれて皮が剥がれて微風が激痛。
ステロイドを塗っているデコルテからはスベスベで凹凸一つ無いので、その境目からきっちり皮膚が違う。
顔も首もかなり痒みが強く、痛みも強い。歩く時の微風が染みる。


・頭(ステロイドを塗っていない部分)
頭も傷が出来て皮が落ちる。
全体に傷がありピリピリと痛く、髪を洗う際にお湯で濡らすと激痛で息が止まりそうになる。
痒みがきつい。頭も風が染みて激痛。帽子やマフラーが必須。


・指や手の甲
指はステロイドを塗っていないのでひび割れが出来てきた。
手の甲はステロイドを塗っているが、少し目立たないくらいの薄っすらとした凹凸が出てきた。
腕はステロイドを塗っているのでスベスベ。手首は薬の効きが悪いのか少しぶつぶつがあり痒みもある。


・体
体幹はスベスベで痒みがない。
お尻はステロイドを塗っていない。少しぶつぶつで痒くなってきた。


・脚(ステロイドを塗っていない部分)
ステロイドを塗っていない。内ももは痒みとシワっぽさが出てきた。
膝下は昨日と同じでかゆくガサガサ。
足の甲もぶつぶつと掻き傷あり。


・アレルギー症状
結膜炎の涙と目の腫れ、目やには相変わらず多い。
鼻は出ないが耳はまだ少し詰まって聞きにくい。
耳鼻科でアレルギー剤と抗生剤、ルリットを処方される。


《ステロイド 24~26日目》

・頭、首、顔、耳(ステロイドを塗っていない部分)
変わらず痛みが酷く辛い。


・脚(ステロイドを塗っていない部分)
脚は膝下全体がガサガサで薄く茶色っぽい皮がはってきた。痒みも強くなってきた。
脚全体が赤く腫れている。


《ステロイド 27 ~28日目》

・顔(ステロイドを塗っていない部分)
真っ赤で痛く痒みが強い。
全体から皮がポロポロ落ちて、夕方全体をガリガリ掻いた後は全体に茶色っぽい皮がはり少し湿りぎみになる。
夜中にまた掻いたのか翌朝は皮が剥がれていて赤みが酷くなっていて風がしみて痛い。


・頭(ステロイドを塗っていない部分)
フケより大きめの2~4mmくらいの大きな皮がたくさん落ちて痒みが強い。
掻いた後は激痛。表現のしようが無いが、汁の冷たさではない冷っと冷たいような気持ち悪い痛さ。


・指(ステロイドを塗っていない部分)
腫れてシワがより、ひび割れも出来て、汁が滲んでできた分厚い皮が付いている。痛みも痒みも最近では一番強い。
黄色の膿がたまったぷちぷちも少しできてる。


・脚(ステロイドを塗っていない部分)
膝下全体が薄い茶色の皮が貼っている。赤黒く痣のようになっていて、汁が出て乾いた 様子がある。
太ももは内側ざらざらして、シワが寄りピリピリと痛く、細かい傷が出来ていて、赤みもある。
脚全体の痒みがかなり強くなった。これも久しぶりの痒み。
掻いたあとに皮が落ちて、冷たく気持ち悪いぞわぞわした感覚と痛み、汁が全体からじわじわ滲み出ているような気持ち悪い体感。これも久しぶり。
足の甲と足首には赤いぶつぶつ。


・手の甲はステロイドを朝晩塗るように切り替えた。まだ凹凸と痒みがある。


・首は自然に落ち着いたようだ。痒みはあるが皮が全部落ちてからは赤みがない。ステロイドは塗っていない。
デコルテ中央は少しかゆくぶつぶつができたため、ここも朝晩ステロイドを塗っている。
それ以外の上半身と腕はスベスベで痒みなし。


《ステロイド 30~31日目》

・顔(ステロイドを塗っていない部分)
この日から急に顔色が良くなり赤みが引く。
まだ目元の腫れは少しあり目は一重でシワシワだが、顔全体の腫れはなくなり赤み無くなった。
額のみ皮剥けがあるが他はカサカサしているくらい。
鼻の下とほうれい線部分のみシワになっている。
首も痒みはあるが、皮やシワに沿った汁の滲みや赤みがなくなる。
生活も食事も気分も変わっていないので、良くなった要因不明。いつもの周期的回復のようだ。


・頭(ステロイドを塗っていない部分)
まだ痒いが汁気はなく白いフケが落ちる程度。数日前の外気が染みるような状態ではなくなった。


・指
この日の夜からステロイドを塗る。
塗る前は赤く腫れて掻くと汁が滲む状態。ステロイドを塗った翌日は赤みと汁がなくなり厚い皮が貼った状態になりひび割れになっている。痛みは強い。


・体
デコルテのぶつぶつがなくなる。
腕体幹スベスベで痒みなし。
手の甲ぶつぶつがなくなる。
ステロイドを塗っているところはすべてすべすべ。


・脚(ステロイドを塗っていない部分)
全体の痒みが強く掻いたあと、汁が出たあと特有の表皮が無いぞわぞわと冷たいような気持ち悪さとビリビリとした痛みがある。
掻いた時に茶色の粉が落ち、掻いたあとの赤みはあるが、昨日よりも真っ赤ではなく赤黒い感じ。
翌日31日はもっと赤みが無くなり黒っぽくなり、腫れも引いて炎症が終息してきた感じ。


・その他思うこと
ステロイドを塗っていない箇所もゆっくりだけど自然に炎症が治まってきた。
ステロイドを塗っている箇所は全身が酷い時に手の甲に凹凸と痒みが出ていたが、全身の炎症が引くとそれも引いた。
ステロイドが効きやすい状態と、ステロイドを塗っていない箇所が自然治癒に向かう状態が比例。
塗っていない箇所も炎症が引いてきたが、まだまだ痒みも外観も酷い。
脱ステ中からある日を境に状態が変わることがあり、その時も今回も食事は変えていない。ランチバイキングで久しぶりに生野菜をたくさん食べたが、パンやスイーツも食べた。
これだというはっきりしたきっかけはないけど、仕事が忙しいので多少睡眠時間に気を
つけた。
便が月初よりも出るようになってきたくらい。