空の唄

空の唄

絵や創作物のメイキングをするかもね。

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:



すぽおおおん!
さあやって参りましたニコカフェ×MSSP!ワタクシが国産みかんです!(テンプレ)
レポというか感想をつらつら書いていきますよっと。

日曜の昼ごろということもあってか、待ち時間が3時間超....足腰いたーい!
30席ほどあるようでしたがすごい人気ですね。
待ち場所にはカレー生の写真(裏にはライブの写真)がいっぱい。各所に置かれたモニターではマリオwiiやマイクラのパート1が流れたり、生放送のタイムシフト、プリン動画、ニコカフェ限定(だと思う)映像が見れて楽しかったです~。きっくんスーパー弱いね。
 
入り口には等身大のアレが。存在感が宇宙ヤバイ!
 
 お席は人外組でした。四人席では隣が同じ人にならないように交互に配置されているそうな。スタッフさんが「あっふぶちゃんが隣り合っちゃってる!」といそいそ直していてソウルメイトなんだなぁと思いました。ソウルメイトのスタッフさん多いみたい。
余談ですが家族連れや男性も見かけましたよ~キャリー持ってる方も結構いてすごいなぁと思ったけれど、邪魔になってしまうのでできるだけロッカーに預けてきましょうね!
  
コースターきっくんだァァァ!!!
きっくん推しの私はドリンクもきっくん、友人はあろま先生を頼みました。きっくんのドリンクはよく混ぜて飲むとシロップの甘さとジンジャエールが絶妙でおいしい!微炭酸でした。あろま先生の方はカルピスといちごでふんわりやさしい甘さ。偽じゃない癒し系!ただ友人はクリーム多すぎて上部分が残っちゃうとのことでした。

きました肉のみカレー!!!!
こちらレディースです。くどいって言ってる人もいたけれど私はぺろっと美味しくいただきました。肉好きなのでね。もたれる程ではないですがお腹に溜まるがっつりさですね...
具材は肉、砂肝(かなり柔らかかったので定かではない)、ウインナー、からあげ、ホルモン(小腸的なもの?鳥皮みたいにぷにぷに)に加え、ルーにもほろほろ崩れたお肉がたっぷり。本当だ肉しかない!!すごい!!(白目)
辛さは中辛程度でした。私は辛いものが苦手ですが飲み物と交互に食べていれば普通においしかったです。苦手な方はプリンやジュースをちゃんと残しておくのをオススメします。
レギュラーカレーは肉、からあげ、ウインナーが各二個にルーが少し多めのようです。量としては女性でも食べられそうでしたが胃もたれしそうなので覚悟してください。

デ ビ ル ピ ッ コ ロ プ リ ン
実はカレーの前に来てました。後に持ってきてもらうこともできるみたいですが混んでいたので。ちなみに実物はもう少し緑です。
お味のほどは..........あれ?おいしい。というか何味だこれ。
元祖と同じならブルーハワイなんですかね?ほんのり甘いだけの美味しいプリンです。まわりのクリームとも合ってていい感じ~♪ただシロップたっぷりなのでやっぱりカレー後に食べるのが丁度よさそうかな。
このままではダメだ。乗ってるエビも一緒に食べよ.....不味い!!
広がる海鮮のフレーバー。元祖と違って中に入っていないのとエビのみなので十分食べられますけどね。よくスーパーに売ってる冷凍エビみたいなやつで正直そもそもエビが美味しくないところはすごく元祖っぽいなって思いました。食べきったFBリスペクトですね。

した二つが私の分。わーいまたきっくん!

コルクコースターのイラストぐうかわ。友人は全てFBになってしまってまいるこれはまいるー!だそうです。嬉しそうで何より。

そんなこんなで完食!ごちそうさまでしたー!
混雑時は90分制、ラストオーダー60分だそうですが混んでたのでそそくさと退散。
物販コーナーでは欲しかったマフラータオルが売り切れてちょっとショック...
新作のクリアファイルとリストバンドを買ってきました。ニコニコ本社限定グッズもかわいかったですよー

お見せした以外にも写真はたっぷり飾ってありました。ライブの時の写真が1人ずつ抜いて額装してあったりおなじみの四人写真が大きくかざってあったり。ニコニコ本社自体が初めてだったのですが他にもイベントブース、顔出しパネル、プリクラ機、だんぼっちなどちょっとした楽しいものがあったのでコラボ期間以外でも遊びに行ってみるといいと思いますよ~!ニコカフェの通常メニューも美味しそうですしね!


おまけ 
自作シールを友人にプレゼント。2人しか間に合わなかったけど喜んでくれました~辞書に張るそうです(やめとけ)。四人描き終えたらtwitterでプレ企画も予定中...?


閲覧ありがとうございました!これから行く方の参考になったり、行けなかった方に雰囲気が伝われば幸いです。
それでは全世界のみんな、ばああああああい!!

テーマ:
3月8日幕張メッセで開催されたハンドメイドイベントに一般参加してきました。
公式⇒http://www.enjoy-marche.jp/17/
買ってきたものとともに作家さんのご紹介をしていきます*
通販をやってらっしゃる方もいるので気になったらチェックしてみてくださいね~^^

◎イラストレーターaota様(http://aotano.buyshop.jp/)
「イラストによる食卓。」
 
これを買いに行ったといっても過言ではないほどこの方の描く絵が好きです。見てるだけでお腹が空いてきちゃう...焼き鮭も魅力的だったのですがパンが大好きなのでこちらを購入。

◎工房HIRO様(http://www.iichi.com/people/I9480095)
 
色がきれいに映らず申し訳ない..!はちみつ色の綺麗なガラスを使ったレザーネックレスです。同じデザインでもひとつひとつ色合いが異なるのでとても迷いました。主に本革を使ったバッグやボトムスをリメイクしたバッグを売ってらっしゃいます。

◎K-house様
 
一目ぼれです。小さなおうちがちょこんと指輪の上に...!家の種類に合わせて周りの風景も違っていて見てるだけで楽しくなりました。模型好きにはたまらないです。

◎frankenji.様(http//frankenji.com/)
 
童話のようなかわいらしい絵を描く男性イラストレーターさん。デザインはもちろんのこと設定までどのキャラクターもたまらなく愛らしく、世界観にすっかり虜です。ねこのチャームとおうちのマスキングテープを購入。すべて集めたくなってしまうのが魔性ですね...なんて。

◎HONEY MOON様(https://twitter.com/chocomakalon)
   
姉妹で合同サークルをなさっているお姉さんの方で、はちみつアクセサリーのみを扱っていらっしゃいます。とろーりとしていて甘い香りがしてきそうなほど...スプーンストラップとネックレスを購入。垂れたデザインが素敵。今回は買わなかったのですが妹さんのおひげシリーズもとてもキュートなので必見!
 
◎お名前分からなくなってしまいましたすみません;
 
驚きの再現率の枝豆ブローチ。ひとつひとつ色合いや形が違い、塩がついてるものも。いくつも欲しくなってしまいます。フェイクスイーツアクセサリーを主に扱い、流行のポッキーブローチやいもけんぴヘアピンもありました。名刺をいただかなかったことが悔やまれる...
 
 
◎ぽんちーな様(http://ponchi-na.hp-tsukurumon.jp/
 
クラゲ入りのネックレスが欲しかったのですが好みドストライクなものが見つかりました。涼やかなドーム状のレジンにふんわりクラゲが漂ってます。ゆらゆら揺れるデザイン、好きなんです。特にお気に入りの一品。

◎アゼチ様(http://stuyunohashiri.jimdo.com
 
 プラバンストラップを衝動的に購入。カメラを持っている人が好きなんです。某実況者のイメージに似ていてつい手が伸びたのはヒミツの話。良く見るとパステルカラーで細かい模様が描きこまれていて凝ってるなぁと思いました。

初めてのこういったイベントの参加でしたが、みなさん作品をすごく嬉しそうに紹介してくださって聞いてる方まで嬉しくなりますね。お財布は軽くなり懐はあたたかい...創作意欲の刺激にもなりましたしぜひまた行きたいです。

自己満足な記録程度ですが、これを読んでいる方にここから新たな出会いがあれば幸いです。
テーマ:

フリーのペイントソフトFireAlpacaで描いたものです。
私自身が最初は「宇宙ってどう描くんだ...?宇宙ってどんなんだっけ?どこから手を付ければいいのかさっぱり分からん!メイキング見ても分からん!星を描くってどうするの?ブラシは?レイヤーは? 」といった状態だったので、初心者向けに書いたつもりです
今回すべて画像になっておりますので見づらかったらクリック!
またはpixvの方へどうぞ。
(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45883723)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

質問やアドバイス等ありましたらお気軽にお願いします