こんばんはらぶ②
理学療法士・メディカルアロマセラピストのASAMIですハート

病院職から離れて約4ヶ月にゃ
最近思うことがあります...


福祉用具のぉ仕事してても末期ガンの方や難病といわれる病気の方に出会います!!

だいたい訪問リハビリや訪問看護が支援されてる方はよいのですが...

リハビリが必要だけど、リハビリ支援が入ってない方が現実いらっしゃいます汗



私は福祉用具専門相談員として訪問するのですが、理学療法士ということでケアマネさんから指名で連絡がくることがあります!!

相談員は、リハビリしてたときより関わる時間が短いので本人・家族と信頼関係を築くことが難しぃです涙
良いと思って勧めても押し売りになってはいけません汗


そんな中、相談員+理学療法士としてアドレスしてきた私を心から頼って、他の支援者にも言えないと悩みを相談してくれる方もいらっしゃいましたかお
私に信頼をおいてくれて本当に嬉しかったですにこ



その反面、リハビリをあなたにしてもらいたいという要望もありますえ

リハビリが支援に入ってないからお願いされるし相談されるのですが、ドクター指示がないと何も出来ません...

凄く凄く凄く!!もどかしいですバフッ!

利用者さんを目の前に何も出来ないんです涙


福祉用具の選定が良くも悪くも生活を左右します!
本当に選定が良かったら凄く感謝していただき涙もろい私はすぐ涙腺が緩んじゃいますシャボン玉


でも!でも!でも!
やっぱり私はセラピストとして関わっていきたいなぁ~と感じます苦笑
早くアロマトリートメント導入したいと
願う今日この頃ですにへ
【9月スタート予定ですキラキラ

他の方のブログでも、病院アロマをされてる方がいらっしゃいますらぶ②
アロマじゃなくても地域活動されてる方もいますかお
本当に良い刺激をうけます!!



よく、こんな事を言われますこれ

理学療法士として病院で働いてた方が給料もいいし安定してるのにもったいない。

親がせっかく学校出してくれたのに。


その通りかもです!
お金を稼ぎたいのであれば、病院にいれば良かったしわざわざ個人サロンは考えません汗
私は理学療法士を捨てたわけでもないし、
今までの経験を活かしたアロマトリートメントをしていきますにゃ

色んな意見あると思うけど、
負けずに頑張っていきます!!かお2



最後まで読んでいただき、ありがとうございましたらぶ②Heart



ハートMille Fleur ~手温~ハート