こんにちは。

いつもブログを拝見してくださり

ありがとうございます

岐阜市のライフオーガナイザー

伊藤千晴です

さて今日は…

ライフオーガナイズとの出会い

を当時の状況も含め

少しずつお伝えしたいと

思います


私は

家の建て替えの為に

引越しをしました

2012年夏に仮住まいの
賃貸物件へと

  賃貸物件から新居へ
それが2013年春です

娘は年長、息子は2歳の時でした

小さな頃から

ずっと片づけに対して

コンプレックスがあった私は

新居では  なんとか!
(あっ  つい力が入りました  笑)

なんとか、スッキリ片づいた

空間で生活がしたい!と

強く思っていました



当時のスッキリ感というのは…

▫️探し物をしないで生活したい
▫️ストレスを減らしたい
▫️時間にゆとりが欲しい

^^;(苦笑)
探し物をして時間がない
それでゆとりもないのだと
思っていたんですね

だから収納のお勉強に行かなきゃ

って思っていました。

特に自営業者である

主人の仕事関係の書類
(請求書や帳簿関係
確定申告書類など)

幼稚園からくるお便り

DMに請求書など
紙類の分類が苦手でした

日々書類の探し物の多いこと。

確かこっちに入れたはずなのに

おかしい~な~

いつもそんな事ばっかり
 
言ってました

そして封も開けてない

書類が山積み(見て見ぬふり)



そんな時に

ライフオーガナイザーを

知ったのでした

続きはまた
{391B7C41-22FC-4D70-B4E1-8D6DB5E43823}

今回の無印週間で
唯一買った物です

今日が最終日ですよ~
収納用品のお買い物は
是非  計画的に!

素敵な月曜日を
お過ごしくださいね