いつもご訪問ありがとうございます。
コメント、いいね
いつも本当に嬉しいです爆笑
ありがとうございます。

2024年になりました。
あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ皆様

仲良くしてくださいね。
よろしくお願いします。

クローバークローバークローバークローバー
元日。
能登半島地震がおこりました。
元日ということもあり
きっと家族でおせちを食べ、
のんびり過ごしていた時間だったのでは
ないでしょうか。

私は地元は福井県ですが、
大学は石川県金沢市です。
その時間ちょうど
年に数回しか動かない
大学の友達とのグループLINEを
していました。

年始の挨拶をして、
今年こそはみんなで会おうという話を 
していました。

友達は
金沢市の子2人、加賀市の子1人
新潟の子2人、富山の子1人
そして横浜に住む私と友達。

話している最中
「あっ地震だ」と金沢と加賀の友達が。
そのままみんなLINEは中断しました。

しばらくすると新潟の友達が
「めちゃ揺れた、みんな平気?」と。
外にいた私は、全然気が付かず、
しばらくすると
携帯に速報がきて
能登半島に大きな地震が来たことを
知りました。
とりあえず
「私は大丈夫だよ」
とだけ伝えました。

速報をみると
私の実家の福井も震度4。
前に横浜に遊びに来ていた両親が
震度3の地震で軽くパニックに
なっていたことを思い出しすぐに連絡しました。
幸いすぐに連絡がとれ
「あんな揺れは初めてだった」と。
後、福井の友達にも連絡をし、
無事を確認しました。

大学のグループLINEの友達は
金沢市、加賀、富山の友達だけが
連絡が取れず。。。
地震から30分ほどすると
連絡が来ました。
高台に避難をしている
少し離れたところにある山に
車で向かってる
家がとんでもないことになってる。
みんな避難していました。
元日からこんなことになるなんて。

テレビから流れる
大津波警報。
石川の様子をみていると
不安でいっぱいになります。
夜の8時前になると
避難していた友達がみんないったん
自宅に戻ってきたと連絡が来ました。
家の中の片付けがすごくて
足の踏み場もない、と。
大きなショックを受けたでしょう。

みんなが無事でよかったですが、
あれだけ大きな地震は
たくさんの方が被災し
大きな傷跡を残しました。

何か自分にできることを
微力ながらもしていきたいと思います。
みなさんに穏やかな時間が早く戻りますように。

私の両親を心配して連絡をくださった皆様。
ありがとうございました。
両親は怪我もなく、家も店も大丈夫です。

しし座しし座しし座
今日は雷くんの40回目の月命日です。
東日本大震災を経験した雷くん。
かなり揺れたのに
動じる事もなく
寝てました。笑
強い子だったよね、雷くんは。


最近、雷くんの気配もあまり感じないけど

どこにいるんだろ?

しーちゃんと一緒にたまには

お家に帰ってきてね。

まってるよ。


今年も

どうぞよろしくお願いします