量が多すぎなのです | 日々のできごと

日々のできごと

ブログの説明を入力します。
何度も失敗しているダイエット。今度こそ成し遂げると、決意をあらたに頑張っているお父さんのダイエット奮闘記

お父さんの健康診断の結果がひどすぎて

「このままではあなた死にますよ」とお医者さんに脅され

「食事指導しますから、奥さんに病院に来てもらって下さい」と。。。

3日間の食事のメニューを記入して、栄養士さんに指導していただきました。
多分怒られるだろうなと覚悟していたのに、「とっても栄養バランスいいですよ」
と褒めらました。

じゃあ何故はてなマーク


量です

結局食べ過ぎでカロリーオーバー

そこで栄養士さんが言いました

この量を覚えて下さい

カロリー計算はしなくていいので、だいたいこれぐらいの量ですよ。
ご飯茶碗軽めに一膳
小鉢
小皿にメイン料理一皿
野菜は多めに

確かに今まで食べ過ぎていたあせるやっぱり大皿にどんと盛って、取り分けて食べると思ってる以上に食べている。当たり前のことなんだけれども、つもりつもってこれが体重右上矢印

栄養士さんがおっしゃるには、ダイエットを始めると、最初は順調に体重が落ちていくけど、絶対停滞期が来ると。ここで勘違いしてはいけません。停滞期はリバウンドとは違うので、停滞期は悪くない事です。この量を守っていけば体重は落ちてきますからねと。
リバウンドも2、3kgだったら、1週間かけてもどせばいいと、これはちょっとホットする一言でした。

先生のアドバイスを受け、お母さんはこれを買いました。

{2760F616-EA21-4A02-BDB3-808B48E7BD37:01}

テーマの四つ切り皿です。

{259F20AB-90B0-4CB8-AEB9-BF7899DCBE35:01}

これなら食べ過ぎないでしょ
このです。少ないけど頑張ろう