ファブリックを楽しむインテリアレッスンのご報告2 | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

こんにちは晴れ


昨日は、MYインテリアコーディネートレッスン

お子様同伴可の回でしたニコニコ


今回は、前回と同じテーマの


ファブリックを楽しむインテリアレッスン (←記事はこちら)


です。


レジメやお伝えする大きな項目は同じなのですが、

その時にご参加されて下さっている方の、状況や嗜好、ご興味の

方向性をくみとって、お話させていただく内容を若干変えさせておりますニコニコ


ブーケ2今回ご参加頂きました皆様のMIKOによるインテリアアドバイス

  を一部ご紹介致しますブーケ2


ブーケ2最初からご参加頂いている、ゆうこさん(記事はこちら→★) は、

 ブログ上でも、ご自身でなさったBefore→Afterをご紹介されています。

 カラー診断の時から着実にお好きなイメージ近づいているのでは、

 ないでしょうか。

 ナチュラルをベースとした空間の中に、ロマンティックな要素をプラス

 していく・・・これを具体的にするためには、まさにファブリックが有効

 そうですね!

 ファブリックのカラーと素材やテイストにこだわってセレクトされてみて

 下さい!!もうすぐお好きな淡いピンクの季節の到来ですしねラブラブ


ブーケ2同じく最初からご参加頂いておりますKさんも、ご自身でBefore→After

 されており、かなりインテリアの印象がすっきりと素敵にかわりましたキラキラ

 お好きなモダンテイストを残しつつ、お子様との生活も現実的にあり、

 綺麗な色も入れていきたい・・・という状況でありながらも、着実に

 マスターされていっています。

 正面壁の設定(以前のレッスン記事はこちら→★) の時より、インパクトの

 あるファブリックを取り入れられたので、今度は少し全体の配色を整えて

 いくのが効果的なようです。


ブーケ2もとよりママ友で、テーブルコーディネート講座にもご参加頂いている

 Kちゃんは、実はこれから個別アドバイスに伺う予定です。

 Kさんを始め、保育やフードなど、MIKOの活動をサポートして下さって

 いる方には、 個人的(ドリフ兄弟つきの可能性大)に、出来る範囲で

 お役にたてればと思っております。


ブーケ2先日、羽が生えたようなプリティーなフラワーアレンジをご自身の

 お誕生日用に作られたNさん(記事はこちら→★)

 やはり、ご自宅のインテリアは、とてもプリティーでしたコスモス

 でも、少し大人っぽく変えていかれたいというご要望のNさん。

 まずは、インテリアを邪魔してしまっている、棚やラックなどに視線が

 いかない ようなファブリック使いをされると、かなり印象がかわる

 でしょうね!!


ブーケ2今回より、ご参加頂くことになりましたYさん。私もブログやメール

 のみの方と初めてお会いするときは、やや緊張するのですが、

 大人っぽい雰囲気をお持ちなのに、気さくに皆様とも溶け込んで

 らっしゃり、素敵な方だと感じました。

 そんなYさんのインテリアは、とても落ち着いた上質感のある

 アイテムに囲まれておりました。でも、ご主人セレクトのご様子で、

 それをYさん好みに変えていくための計画がスタートしそうですね!!

 現状を生かして、素敵に「見せる」方法を残り2回ではありますが、

 出来る限りお伝えしていきますねアップ


ブーケ24月からお仕事復帰の為のご予定が入り、急遽お休みとなってしまった

 Fさん。復帰まであと2ヶ月で、色々な準備がお忙しいことと思いますが、

 お体を休めつつ、生活を楽しんでいかれて下さいねキラキラ


今回は5名のお子様をお預かりしたのですが、今回も優秀な

保育サポーターにより、無事ママ達は集中して?レッスンを受講して

いただくことが出来ました合格


いつも、エレガントな装いとは裏腹な強さが魅力のNさん

今回も、大変な保育を爽やかにこなして下さいました。


そのNさんのお友達のMさんは3人のママさんですアップ

以前の文化会館でのイベントにも、ご参加頂きお会いしましたが、

何が起きても余裕な対応は、さすがですあせる

ご新居を建築中とのことで、今後私もお役に立てればとも思います。


また、今回フードと保育サポートを兼務して下さった、Yukkoさんは、

何と保育士もお持ちです!!

浦安には多彩な方が多く頭が下がります。


そして、前回のフラワーレッスンでは、新浦安フォーラムで

クラフトの先生をしてらっしゃるHさんに、ご協力頂きました。


こうして、MIKOの自宅レッスンはたくさんのサポーター達に

囲まれながら、大変ながらも楽しく進めさせていただいております。

マリナーゼ★インテリアの活動も大分軌道に乗ってきたところです。


ご参加、ご協力頂きました皆様、本当に有難うございましたドキドキ


次回は、来週の月・水に開催される

家具の選び方とバランスのよい配置計画」です。


ご興味のある方は、下記の4月以降にスタート致します

MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン

を御覧下さいね。


にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
素敵なテーブルコーディネートブログが集まっていますラブラブ

 一日一回応援クリック

       してもらえると嬉しいですドキドキ

音譜一緒にランキングチェックしましょう音譜

***************************************************

NEWベル

 自宅レッスン&講座 新規募集中

               先着&優先順で受付開始ベル

平成21年4月~9月自宅にて開催

MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン→★

 残2名様受付中ベル


季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★

 満席となりましたが、9月8日のレッスンのみ

 1名様受付中ベル

 

平成21年4月~カルチャーセンターにて開講(2/9受付開始ベル

日常を楽しむ

テーブルコーディネート講座~基礎編~→★

テーブルコーディネート講座~実践編~→★



ブーケ2MIKOのレッスンスケージュール1~3月→★


ブーケ2個人レッスン→★

 ※個人的なインテリアやテーブルコーディネートのご相談は

  こちらのレッスンをご利用下さい


ブーケ2プチ★コーディネート→★

 ※お宅にご訪問して数時間でお部屋やテーブルを

  変化させます。

    実例はこちら→★


   全てのお問合せ・お申込は

        こちらまでお願い致します→ラブレター