上質感をプラスするインテリアコーディネート | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

こんばんは星空


先日、今期(3月迄)のレッスン・講座が全て終了し、

今まであまりお受け出来なかった、個人レッスンや

プチ★コーディネートのご依頼による実施がスタート

致しましたニコニコ


その第1号様のご報告ですラブラブ

MYインテリアコーディネートレッスンの後半回にも

都内からご参加してくださっていたYさん

ご自宅の現在のお悩み解決から、少し将来的な

インテリア計画。そして理想のライフスタイル等・・・

様々なヒアリングのもと、コーディネートを行いましたキラキラ


efore① 
MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

リビングのドアを開けて入ってきた全体の印象です。

すっきりと片付いて綺麗な印象です。

でも、演出という視点では、どこかPOINTが

見当たらない部分も感じます。

Before② 
MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

入ってすぐのダイニングテーブルは、テーブルコーディネートを

楽しむ為に、机に棚をプラスして伸長し、ガラス天板を乗せています。

とても良いアイデアですが、全体のバランスを見て

そのままの方が良いか要検討です。
また、家具配置も検討しましょう。


Before③
MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

ご主人のこだわりの?マッサージチェアは、明るい窓辺の前かつ

TVの前にどーーーんと置いてあります。

これはいかがでしょうか。。。

住まう方の本当のニーズに合わせての大きな検討事項です。


Before④ 
MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

ソファーエリアも無駄は一切なく、お好きなピンクの

差し色クッションもあります。

そして、ご主人が結婚前に購入された家具の数々が

Yさんのお好みとかなり違うと伺いました。

でも、とても良い品質の国産家具です。



Before⑤
MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

リビングドア入ってすぐの壁面エリア。

ここは死角になりそうです。

ボードの上は、おなじみの?結婚式関係のものが

置いてあります。
綺麗に並んではいますが、少し様々なテイストが混在しております。

ハイハイが活発になってきた息子さんが届く棚には

物を撤去しております。


以上の現状を踏まえて、実際のコーディネートを致しました。

・・・そして、約2時間後。。。


After①

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート


上質感をプラスしたインテリアコーディネートに生まれ変わりました合格

Yさんのお好みは、ホテルラウンジやサロンのような上質モダンです。

そのイメージを具体化するPOINTは、空間のスケール感の取り方、

落ち着いたカラー構成の中で質感による演出。

ファブリックによる、全体のトーンや色面積の計算などがあります。

・・・と、いうと少し難しそうですが、順にご説明していきます。


After②

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート


まずは、ダイニングテーブルをマッサージチェアがあった場所へ移動。

テーブルの伸長に使っていたボードは、カウンターの下へ配置。

ガラスのテーブルがお好みということでしたので、戻すことも可能ですが、

この木質感の統一も素敵ですので、ひとつのパターンとして

設定してみてください。


After③

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

ダイニングの窓台には小さなフラワースペースとして活用!
小スペースでもディスプレイすることによって、ダイニングの

センターピース的役割も果たしてくれ、テーブルスペースを有効活用出来ます。


After④

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート


ソファーの革の質感を生かしたコーディネートになりました。

Yさんの理想の「少しアートなスタイリッシュモダン」なイメージを

サイドテーブルで演出です。

勿論、全て家にあったものです。Beforeをよーく見てくださいね!

潜んでいますから!!

センターテーブルは臨時的に、スクエアラインを作りました。

少し曲線的なイメージを直線的にすることによって、スタイリッシュに

見せることが出来る・・・というシュミレーションです。


After④’


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

質感と色を統一すると、こんなディスプレイが楽しめます。


After④’

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

もとよりはダイニングテーブルに飾ってあった、生花を生けなおしました。

プリティーなお花ではありますが、色のまとめ方・分け方などで空間に

なじませます。


After④’

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート


この観葉植物はかなりの変貌ぶりです。以前の時と空間における存在感

が変わったのではないでしょうか。

フェイクのグリーンやフラワーは本物に近いように手をかけることがPOINT

です。また、その配置やライトアップなど、POINTは

MIKOのMYインテリアコーディネートレッスンで全てお伝えしております。


Before⑤


MIKOのインテリア&テーブルコーディネート
出入り口のボード上は、電話横にすっきりとしたグリーンを配置した

だけに致しました。

このグリーンは、先ほどの観葉植物の足元に埋まっていたものを

発掘しました・笑

この何気ないディスプレイは、様々なPOINTが含まれています。

感覚だけでない、知識と実践で、確実にセンスはUPしますよ!


ちなみに、このボード内はおもちゃを入れて、お子様が取り出す場所を

逆手に!そして広々スペースにはマッサージチェアーをおいています。

でも、リビングに入った時の視線はいかないようにしております。


この後、Yさんの手作りランチや、ご一緒した皆様とテーブルコーディネート

も半プライベートとして、楽しみました!

次回の記事もお楽しみにラブラブ



MIKOのプチ★コーディネートは、事前のプランニングや準備

新規購入は全くなく、全てはその場でのみ行います。

MIKOもお住まいの方も何の準備もしないということです。

それが、理想と現実のGAPを埋める最大のPOINTです。


新しい住まい購入、リフォームや新規購入による理想計画を

妄想して、今現在の生活にGAPを抱くよりも、今を大切にした

コーディネートを大切に考えますドキドキ


今日を大切に暮らすことは、明日へつながり・・・将来へつながります。

・・・そんなきっかけづくりをお手伝いしておりますラブラブ


プチ★コーディネートと個人レッスンは4月より改定を行います。

3月31日までにお申し込み頂いた方に限り、現状対応しております。

(実施は4月以降でもOK)

詳しくは下記をご覧ください。


           マリナーゼ★インテリアメンバー人気上昇中!

                       にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
            素敵なテーブルコーディネートブログが集まっていますラブラブ
 

           一日一回応援クリックしてもらえると嬉しいですドキドキ


              ベル平成21年4月~9月自宅にて開催

           MYインテリア&テーブルコーディネートレッスン→★
          季節のフラワー&テーブルコーディネートレッスン→★

        ※満席にてキャンセル待ち・追加レッスン時のご案内をしております。

              ベル平成21年4月~カルチャーセンターにて開講

         日常を楽しむ

           テーブルコーディネート講座~基礎編~→★

           テーブルコーディネート講座~実践編~→★
         ※3月4日新聞の折込チラシ案内スタート致します

        ブーケ2MIKOのレッスンスケージュール3月→
             ブーケ2個人レッスン
             ブーケ2プチ★コーディネート


    全てのお問合せ・お申込は こちらまでお願い致します→ラブレター
           (お名前・連絡先・アドレスを必ずお書き下さい)