旦那とのネタ会議の現場より。「お前、瀬戸内寂聴にでもなったつもりか?」by旦那(笑) | あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

主に30代〜40代の女性をターゲットにしたブログの、
読者目線からみた「印象」や「あなたの魅力」「改善ポイント」をフィードバックしています!

こんにちは!

長友ようです。

 

昨日のこれの続きなんですが(笑)

ブログのネタは、なくなることはない。

 
ブログのネタがない件です(笑)
 
 
ネタがない、といいますか、
「これを読者様に
是非とも伝えたい!!!」
と、自分的にOKを出せるネタがない、
という状況ナウです。
 
 
それでですね、
わたしの座右の銘、
 
「困ったら、
お客様にきけ!」
 
という言葉がありまして(笑)
朝からお客様に、
「ブログに何を書いてほしいか」
のネタ提供を依頼いたしましたm( _ _ )m
 
 
すると・・・。
 
「旦那さんとのなれそめを!」
「子ども時代はどんな子どもでしたか?」
「怒ることありますか?」
「ニガテな人がいたらどうしますか?」
「がり勉を脱した話を!」
 
などなどなど・・・(笑)
 
 
意外や意外、
「アクセス数アップの仕方♪」みたいのではなくて
「ようさんの過去」に興味があるようだったのですよ!!!
(ご回答いただいた皆様、
ありがとうございますm( _ _ )m)
 
 
で、旦那に言ったんです。
 
「なんかねえ、
みんなわたしのことが
知りたいみたい~♡
そんなのでいいなら
いくらでも書けそう~♡」
 
 
そしたら、
旦那。
 
そう、あの、
痛い正論をぶつけてくるでおなじみ(笑)
うちの旦那が、、、
 
image
(「盗撮しないでください」と逃げていく図・・・w)
 
 
「あのねえ。
それに興味もってくれるファンの方がいてくださるのは
とってもありがたいことだけど」
 
「ママ、、、、、。
勘違いすんじゃねえぞ」
 
・・・と始まりまして・・・(笑)
 
 
「それは確かに、
一部のファンの方は興味があるかもしれないけど
それがあなたが発信できる
価値ある部分だと言えるかね?という話なんですよ」
 
・・・とのこと。
 
 
image
 
「でもさ~あ、
ママに出せる価値ある情報って
何よ???」
と、わたしが聞くと、
 
 
image
「それは俺にはわからん!」
とのこと。
 
「それは読者様に聞くしか
わからないことでしょ?」
と・・・。
 
 
image
 
「そしたらさ~、
もしかしたら、
私を発信することに、
価値があるのかもしれないよ♪」
 
なんて言ったらば・・・。
 
 
image
 
「ママ、勘違いしてんじゃねえぞ。
瀬戸内寂聴にでもなったつもりか?」
 
との事でした(笑)
 
 
あはははは(笑)
 
 
まだまだわたくしの人生を語るだけで
価値が生まれるほどの人物では
なかったようで・・・(笑)
 
 
これからも
精進していこうと思った次第でございます!(笑)
 
 
でも、せっかく頂いたネタなので
わたしの過去話も
ちょこちょこ発信していきますね♡
 
 
ではーーー!!!!