コンプレックスのバネ化について(笑)  | あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

主に30代〜40代の女性をターゲットにしたブログの、
読者目線からみた「印象」や「あなたの魅力」「改善ポイント」をフィードバックしています!

おはようございます!

長友ようです。

 

ムスメ3才に、

彼氏ができました!(笑)

 

じゃん♪(笑)

 

image

 

強そうな彼ですねえ~~(笑)

 

 

image

 

あら♡

 

 

image

 

あ~~ら~~~♡(笑)

 

 

・・・・以上です!(笑)

 

 

ところで、

今朝はコンプレックスのバネ化について。

 

 

・・あ、ただの

コンプレックスをバネにする話です(笑)

 

「バネ化」とかいったら、

かっこいいかなーーと・・・(笑)

 

image

 

 

そうそう、

それでなぜこの話をしたいと思ったかと言うと、

先日お客様のお話をお聞きしてたんですよ。

 

 

その方はキャリアコンサルタントさんで、

大学生ちゃんの面接をうまくいくよう

サポートされてたんですね。

 

 

「面接」ってのは、

選んでもらいたい相手に対して

自分を表現するということなので、

ちょっとブログとか集客にも

通じるものがありますよね^^

 

 

でね、最初は学生ちゃんは、

「面接官に気に入られそうな

薄っぺらい受け答え」

を持ってくるんだそうです(笑)

 

 

わかるーーー。

これわかりますよーーー。

 

 

わたしも新卒の就活してたとき、

集団面接に出る度に

 

「世の中こんなに、

何かのリーダーやってた人いるのーー???(笑)」

 

とか思いましたもん!(笑)

 

 

そんなわたしも、

なんか薄っぺら~いリーダーっぽいこと

受け答えで言ってましたわwww

 

 

で、当時は気づいてなかったんです。

 

「よっしゃ!これでわたしが

イイ感じに伝わったでしょ!!!」

 

とか思ってたわけです。(笑)

 

 

でも、落ちるんですよ!!!(笑)

 

 

で、今ならその理由が、

手に取るようにわかりますよね・・・。

 

 

学生ちゃんの、

会社受けを狙ったような

薄っぺらい話くらい、

大人は容易に見抜けるじゃないですか^^;

 

 

あと、

「虚像のリーダー」っぽくイイ感じに伝えたとこで、

他にもあまた”リーダー発言”がある中で

ただ埋もれるだけですよね・・・^^;

 

 

そんなことより、

あなたのこと教えて♡

 

どんな人なの??

 

これまで何してきたの?

 

何を大切にしてきたの??

 

それで何をやりたいと思ってここへ来たの??

 

で、一体あなたは何が出来るの??

 

 

・・・と、わたしならそっちが知りたいんですよ^^

 

 

image

 

で、わたしがコンプレックスがバリバリで、

隠したいものがあったとき、

 

 

そう、いわば、

そのままの自分は見せられない、

だってどうせ選ばれないでしょ?

凄そうな自分を見せないと!

 

って思ってた時。

 

 

そのとき、

ホントに人にえらばれなかったんですよねーーーー(笑)(笑)

 

 

面接は、落ちる。

友達は、いない。(笑)

集客は、できない(笑)

 

 

ところが、

素の自分を出して勝負し始めてから

人の反応が変わったんですよね^^

 

 

ただ出すだけじゃダメで、

「素の自分で出来ることで、

人を喜ばせることをする」

ということをやり始めてから

ガラリと変わったんです。

 

 

素のわたしは、

できることと、

できないことがあるんですよ・・・^^;

 

 

コンプレックスである「できないこと」は、

例えば、

 

・頭が良くない。ただの人情派。

・アクセス数が高くはない。
(なのでパワーブロガーと呼ばないで欲しい・・・。)

 

とか。

 

 

これは、結構わたしには受け止め難い、

しんどい事実なんです・・・・><

 

 

でも、これを隠そうとすると、

バレバレなのに

頭良さそうな発言したりとか(バネ化と言ってみたりww)

横文字使ってみたりとかするわけなんですwww

 

 

はたまた、

「自分にはこのような事をする資格がないんじゃないか」

とか悩んだり・・・・。

 

 

でもでも、

「今、自分に”あるもの”で、

人が喜ぶことをするとしたら

何ができるだろう???」

って考えたら、

結構~あるんですよね!!!

 

 

例えば、アクセス数が高くなくても

集客はできているので

そのこじんまり平和法をお伝えすることとか(笑)

 

 

こじんまり平和法って、

結構いいところもあるんですよ!

 

何より、

集客が平和!!!(笑)

 

これはですね、

別に注目されたいわけじゃなくて

気が合うお客様と

仲良く楽しくできたらその方がいいのよね~、

というあなたにはぴったりです♪(笑)

 

 

あとはですね、

自分が苦手なところは、

人に力をいかんなく発揮していただく!!!

ということもできるわけで・・・(笑)

 

 

あとはですね、

時間と愛情と手間暇をかけることならできる!

かもしれないですよね^^

実はこれが、

わたくしめがゼロから這い上がったときに、

一番効果があったことなんですよ!!!

 

 

結構、

できることってたくさんあるんですよ^^

 

それで、

今すぐに出来ることで

人を喜ばせることをしていると、

 

何はなくとも、

人は集まってくるわけです!!!

 

 

これが、

コミュニティの作り方でもあるんですよ^^

 

 

コンプレックスが・・・じゃなくて、

もうそれはあるものと開き直りまして(笑)

 

その上で、

出来ることで

”人が喜んでくれることを”(←ココ大事!)

 

先に与える。

 

 

この先に与えるところから

逃げちゃあかんのですなー。

 

 

いやーー、

深いですねーーー(笑)

 

 

最終的には、

結論は全部「あり方」っていう(笑)

説教ババアのようになってますが、

 

 

わたしが体験してきた世界は、

そんな感じでございました♪

 

 

image

 

結論は、常に

あり方!!!!!(笑)

 

 

以上ですー。

ではーーー!!(笑)