無理のない「あなたらしさ」に人が勝手にどんどん集まる♡コミュニティを企画する方法~♡ | あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

主に30代〜40代の女性をターゲットにしたブログの、
読者目線からみた「印象」や「あなたの魅力」「改善ポイント」をフィードバックしています!

おはようございます!

長友ようです。

 

 

今日は、

コミュニティについて!

 

 

ようさんは、

最近とってもやってよかったと思うのが、

「ようさんライン大学」です。

 

 

image

 

こちらは、

無料の公式ラインのコミュニティなんですが、

今日で参加者さまは744人になりましたー♡

 

 

特に大きく宣伝もしてないんですが、

(このブログでたまに書いているくらい。

FBでもほぼ告知していない)

 

なんか勝手に登録してくれる方が

どんどん増えていってありがたいし楽しいです♡

 

 

しかも、

なんだか濃い方がどんどん増えるような

感覚があるんですよね。

 

 

無料でなんぼのもんじゃい、みたいな方じゃなく

「口コミできいたんですけど、

楽しみにしてますー!」

みたいな感じで^^

 

 

これが、めっちゃ嬉しい!

楽しい!

やりがいある!!(笑)

 

 

なんで勝手に人が増えていくんだろう?

と思っていたのですが、

 

・参加してくれた方の口コミ

・たまたまブログを読んでくれた方が共感してくれて

 

と、こんなゆるっとしたルートで

人がどんどん増えていきました。

 

 

コミュニティを企画するときに

 

・1回の無料企画が魅力的で人は集まってきたものの

その後、集まった人と信頼関係を築けない

(つまりは無料だけ搾取された感じになっちゃった。

信頼関係が築けてないから申し込みに繋がらない。)

 

・勝手に増えていくということはない

 

みたいなことに陥りがちですが、

 

「参加してくれた方に

自分が信頼していただける

ただ数が集まってるんじゃなくて

中身のあるコミュニティであること

 

というのがとっても大事だなーって

やってみて思いました!!!

 

 

 

では、

どうすればそんなコミュニティが企画できちゃうの?!

といいますと、

わたしの考えでは

 

上差しまずは「人に喜ばれる」場であること

 

上差し次に、「自分もムリなくできること」であること

 

上差しちょっとお得感があること♡

 

だと思っています^^

 

 

でね、

多くの場合、

最初で失敗してるように感じるんです。

 

 

何かというと、

 

人に喜ばれる場を作る

 

というスタートじゃなくて、

 

自分の見込み客様を集める

 

みたいなスタートになってないかな?ということ。

 

 

で、そういう視点で企画してるものって

主催の方の熱量も感じられなくて

どっかケチくさかったり、

 

なーーーんか、

そもそもの魅力に欠けたり、

 

どっかにもありそう、

ここじゃなくてもよくない?みたいな

 

 

そういう

しらけたものになりやすいように

感じるんですよ。

 

 

やっぱりですね、

 

無理なくできる範囲で

最大限のお得感

 

しっかり感じていただける企画にできないか

というところ。

 

 

つまりは、

それが

 

人を喜ばせる

 

ということだと思うんですが、

そこの視点が超重要なんじゃないかと

思っています。

 

 

ということで、

この話の続きは

また書きますね♪

 

 

無料コミュニティを

めっちゃ楽しく!

めっちゃ信頼されるスタイルで!

めちゃ口コミで人が人を連れてきてくれて!

 

というスタイルにできたら

めちゃくちゃいいと思ったもんで

参考になれば嬉しいです^^

 

 

ではではーー!!!

 

 

 

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
セミナー・イベント情報

 

メルマガ・コラム