厳しい言葉よりも、今必要なのは”心がほっとする方”の言葉だった♡ | あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

あなたのブログの健康診断★読者目線からのブログフィードバック

主に30代〜40代の女性をターゲットにしたブログの、
読者目線からみた「印象」や「あなたの魅力」「改善ポイント」をフィードバックしています!

こんばんは。

長友ようです。

 

 

最近、

ブログにつぶやきしか書いてない気もしますが

今日もつぶやきです。

 

 

image

 

わたしは月ー金までフルでセッションが入っているんです。

で、土日はお休みいただいてるんですね。

 

 

でも、その土日にも午前中にお仕事いれちゃったりとか

交流会を入れちゃったりとか

つい色々いれちゃったりすることもあるんですが

 

 

今週はひっさびっさに

プレッシャーのある仕事がない土日✨

 

 

で、土日になると気持ちがゆるむんですが

ゆるんだついでに落ち込むこともよくあって・・・(笑)

 

 

それで、土日になると

アマゾンでマインド系の本の購入が

増えるんですwww

 

 

でですよ。

 

 

今週はふと目に留まった、

「自分の脳内で使っている言葉を変えろ!」

みたいなアメリカのコーチの方の

本を読んだわけですね。

 

 

なんでそれ読んでみたいかと思ったかというと

自分にカツを入れたかったんですよ。

 

 

今のところ集客ができているから

忙しい忙しいって言って、

発信に力を抜いてる自分に

 

「これでいいの?!」

「わたしホントはどうなりたいの?!」

 

っていうモヤモヤ感がどこかずーっとあって。

 

 

なーーーんか、

自分から逃げてる気もするし

でも今やりたいことなのかが

自分のことなのに自分でわからなくて。

 

 

覚悟を決められない自分に、

カツを入れたかったんですよ。

 

 

そしたら!!!!!

 

 

その本がですよ、

めーーーーーーーーっちゃ

怖かったんですwwwwww

 

 

マジで体育会系で、

 

「それじゃだめだ!」

「決断しろ!覚悟を決めろ!」

 

みたいなノリだったんですねwww

 

 

で、そのカツをいれる言葉を欲してた割に

読んでたらどんどん

自分がダメなような気がして

 

 

だいたいこういう劣等感を刺激されたときの自分は

ノートを取り出し始めて

 

「この情報に食らいついて

自分のものにするんだ!」

 

って意気込んで全部理解して全部吸収しようと

し始めるんですねw

 

 

これは落とし込みに時間が必要だ!とか

思いながらも、

 

なーーーーんかこれは

過去のパターンなような胸騒ぎもしたわけですよ。

 

 

自分らしさ、をすっ飛ばして

わたしは0!

先生は100!

ついていきます!全部モノにします!

 

みたいな、そういう

過去のわたしの自分を見失うパターンですねーーーーwwww

 

 

で、なーんかもう、

何が自分にとって答えなのか

よくわからないーーーーーー涙涙

 

ってなってたんですね(笑)

 

 

みなさまも

こんな風になることありますか?笑い泣き

 

 

image

 

で、そしたらです。

 

 

そんな自分を見失いかけていたわたしに、

とあるYouTubeがすんごい響いて。

 

 

そこで「しいたけ占い」の話をしていたから

しし座のわたしは一体どんな運気なんだろ、

って思ってみてみたわけです。

 

 

で、そのしいたけ占いが

すんごい心に刺さったわけなのですよーーー。

 

 

しし座のわたしの2021年は、

今まで頑張って責任感を感じてやってきたことに

「このままでいいの?」って

ちょっと思い始める時期なんだそうです。

 

 

で、

「もっと自分を大切にしようかな」とか

「今まで責任を果たして期待に応えようとしてきたけど

それだけが人生じゃないんじゃない?」とか

「もうちょっと遊んでもいいんじゃない?」とか

思い始める時期なんだそうで。

(わかるーーーーーー。)

 

 

そんで、ついつい「立派にならなきゃ」って思って

苦しめられやすいしし座だけど、

2021年は立派じゃないところも大事にしてください。

 

・・と、しいたけさんの占いに

書いてあったわけですーーーー涙涙

 

 

「くだらなさ」

「小心者なところ」

「隙あらばサボろうとしているところ」

 

みたいな立派じゃないところも

みんなすごく好きだと思うから

そんな面もみんなに見せてあげてください。

 

 

・・・みたいに書いてあって、

 

やっぱ、しし座ながとも、

ほっとくと責任感で緊張感いっぱい

反省会からの切腹の日々に

なっていきやすいから

 

 

しいたけ占いのやさしさに

ほっとしてしまいました😢

 

 

今のわたしに必要なのは、

「もっともっと!」「覚悟決めろ!」って自分を奮い立たせる言葉より

「ダメでもイイよ」の方だったみたいでーーーえーんえーん

 

 

なんか、

昭和の自分のストイック追い詰めパターンを

令和バージョンのようさんは

 

「ゆっくり楽しみながらやっていく」

 

にバージョンアップしていこうキラキラキラキラ

 

って改めて思ったんですよね^^

 

 

ゆっくりゆっくり。

ここから10年かけて

自分が楽しみながら

ファンを増やしていけばいいよね、

みたいな。

 

 

なんかそっちの方が

今の自分にすごいしっくりきています。

 

 

ゆっくり楽しみながら

広げていく。

 

 

ここを体現していくことで、

またこんなスタイルで楽しみながら

ビジネスを広げていきたい方に

なんか参考になれたらいいなーなんて思いつつ・・・。

 

 

また、

明日からも頑張ろうと思いまーす!

 

 

ということで、

以上、

 

「今日は覚悟を決めろ!的な言葉より

やさしい言葉かけが必要だった」

 

というお話でした(笑)

 

 

同じように、

ちょっと自分を昭和なパターンで

鼓舞し続けて頑張ろう!って張りつめてた方に

 

 

なにかホッとする気づきがあれば

幸いです!笑

 

 

ではではー!!!

 

 

 

 

 

 

ようさんLINE大学
LINE@
長友ようHP
現在ご提供中のメニュー (サービスはこちらから!!)

 

メルマガ・コラム