バナナの話 | 栃木県足利市 スウェディッシュトリートメント【みんとの花】アロマトリートメント オイルマッサージ 整体 よもぎ蒸し エステ

栃木県足利市 スウェディッシュトリートメント【みんとの花】アロマトリートメント オイルマッサージ 整体 よもぎ蒸し エステ

からだと心がゆるまる場所♪ 栃木県足利市の小さなサロン みんとの花
スウェディッシュトリートメント(スウェーデン式オイルマッサージ)と自然が大好きなセラピストの日記です。

ご訪問ありがとうございますフラワー

足利市 スウェディッシュトリートメント(ボディオイルマッサージ) みんとの花*花*

セラピストの美都江です好

今月は練習月間!

今日もお友達にモデルになって頂いて、スウェディッシュ~♪

来週はマタニティトリートメントの練習をスタートします。

マタニティも来月からメニューにして始めたいです。

 

今朝はしとしと雨が降り、なんだか冷えていましたね。

よもぎ蒸しする時間はなかったので、お塩を入れた足湯で温まりました。

それだけでも、気持ちよ~くぽかぽかにハート

足が冷えたら、とりあえず足湯、おすすめですウインク

 

 

昨日は、よつば生協のまんまの会さん主催の、バナナのお話会に行ってきました。

「甘いバナナの苦い現実」と題し、

フィリピンのバナナ農園のそばに住む現地の人々の現状についてのDVDを観て、

ペルー産有機バナナを輸入している業者さんからお話を伺いました。

 

フィリピンの農村の現状はかなり衝撃的なものでした。

農薬の空中散布により、皮膚がただれてしまったり、失明したり、

重い腎臓病になったりする人がたくさんいて。

水も汚染されているため、収入の四分の一を飲用水の購入に充てなければならないし、

こんな環境で育つこどもの健康が心配だというお母さん。

 

農薬によって病気になったり失明しても、農薬によるものだと証明できないと言われ、

なんの補償もないそうです。

一時は自治体が空中散布をやめるよう決定したが、その後国の最高裁により、

自治体にはやめさせる権限がないとされ、結局今も続いているとのこと。

 

私たちが何気なく買っている、スーパーのバナナの多くは、

こうした大規模農園で作られたものです。

 

有機栽培だから食べて安全、というだけじゃなくて、

現地の人の暮らしを守るために、有機栽培のバナナを選びたいなと思いました。

 

3月に藤原ひろのぶさんの講演会を聴いたときも感じましたが、

行ったこともない外国の貧困問題などが、私たちの暮らしとつながっているんですよね。

 

私たちが安いものを求める。

安く作るために、農薬を空中散布する。

従業員が病気になったら切り捨てる。

周囲の農村への補償もしない。

 

私たちがちょっと高くてもいいからと、有機栽培を求めれば、

現状は変わるかもしれない。

まあ、安いものを追い求める背景にもいろんな現状があるけれど。

有機を買う代わりに、バナナを買う回数を減らしてもいいと思うような内容でした。

 

人もモノも使い捨てにされている時代は、そろそろ終わりにしないと。

地球が取り返しのつかないことになる前に。

そうは思うものの、日常使い捨てているものの多さに、

くらくらっとしちゃうのでした。

 

 

今回は重たいお話で、すみませんでした。

さいごは北海道の写真で癒されましょう~クローバー

 

ご覧頂きましてありがとうございました*花*

 

スウェディッシュトリートメント みんとの花
渡良瀬川沿いの静かな自宅はなれのサロン
完全予約制 女性専用
営業時間  月~金、10時~15時
栃木県足利市川崎町

*花* メニュー
*花* アクセス
*花* 最新ご予約状況
*花* ご予約フォーム