ご無沙汰しております~

引越しだとか、母の入院などで毎日本当に忙しくて、ブログは皆様のところをお邪魔しては拝見させていただくばかりでした。

コロナウイルスの件で、職場は混乱しているし、
医療現場の私達にもマスクは配給されない。

いつ感染した患者さんを対応するかわからないのに、患者さんにすらマスクが配布できない現状。

職場では、色々な揉め事や、スタッフそれぞれが好き勝手なことを言い、あまり居心地はよくない。

母が癌になり、オペして取りきったけど、独居での生活はこれからは厳しくて、施設入所を考えなきゃならなくなった。

母親になんにもしてあげられない自分。
入院手続きや費用のこと、今後のこと…
私がもっと経済的に余裕があれば、もう少しだけ楽させてあげられるのに。
ごめんね。
お世話になるばかりで。

私が夜勤の時は母に娘を見てもらってたから、施設入所が決まれば、もう夜勤はできなくなる。

経済的に本当にキツキツになってしまう。
きっと、施設でかかる費用の不足分は私が出すことになるだろうし、夜勤4回分が減って、基本給も下がることになる。

先のことを思うと、ため息ばかり。
自分の不甲斐なさに、情けなくなる。


老いていく母に、母がまだたくさん歩けるうちに、もっと色々してあげればよかった。

透析を始める前に、母を連れて旅行したのはもう8年も前。今では疲労感が強くて、長時間の移動は難しいし、温泉にも入れない。

もっとできたはずなのにな。
ごめんなさい。いつも自分のことで精一杯で…。


毎日色々なことを悩んで、考えて、
仕事も、生活も待ってはくれなくて、
毎日が忙しくてね?

この間、なんだか電池切れみたいになったの。

〜あ、私、このまま無理したら、たぶん心が病むかもしれない〜

今まで、割とタフだから
結構ヘビーな人生送ってきたけど
心は病にらならなかった。

でも、人生で初めて思ったの。

〜今の私は、ボーダーラインだ。このまま無理しちゃ、きっとダメだ〜って。

初めてのことだから戸惑ってしまったけど、
心が警告してくれたんだって、感心した。


わかってるの。

今の私はひたすら、「安心」したいんだ。
先々大丈夫そうだよ…って。

経済的にも、母のことも、なんとかなるよって
確信したいだけだ。


でも、今の私にはそれは無理なの。

挙句、職場の雰囲気の微妙な居心地の悪さ。

心がクタクタになる。




頑張らなきゃ、踏ん張らなきゃって
そればかり。


確かに頑張らなきゃね。

仕事も、生活も、待ってはくれない。




でも、頑張りきれるかな。


心は私の奥からの声を伝えてくれてる。

〜境目にいるよ。無理しちゃだめだよ〜って。



少し休みたい。
なんにも考えないで、のんびりしたい。


…無理か笑


明日の休みを終えたら、リーダ業務だ。
また忙しくて余裕のない毎日が始まる。

フル回転。


倒れるまで、やるしかないんだ。

私はシングルマザーで、体の弱い母親もいる。
どんなに苦しくても、やってくしかないんだ。




ひとまず、眠ろう。
寝てる間は何も考えなくていいもんね。