心から満足する買い物をするためのマイルール | “好き”と“似合う”で無限コーデ♡

“好き”と“似合う”で無限コーデ♡

「ファッションで毎日をhappyに!」
そんな想いでコーデのポイントや着こなしのコツを綴ってます。

 お知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・
 
まじかるクラウン “似合う”がわかると“着たい”が増える
   1dayレッスン
 
お申し込み受付中!!
9月27日(金) 年内最後の開催です!
 
詳細はこちら↓↓↓
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
“好き”と“似合う”で無限コーデ♡
スタイリストのmioです。
 
 
 
前回の記事にお気に入りのスカートを
手放すことを書いたのですが
早速、代わりのものを買い足してきました♪
 
 
何せ、手持ち服の数が少なめなので
1着減るとコーデのパターンが
だいぶ減っちゃうんですよねw
 
 
厳選して今回はとってもはき心地抜群の
パンツをお迎えすることに♡
 
 
秋っぽい深みのある赤のリップも
ついでに買っちゃいました!
 
 
もう大満足で、ウキウキが止まりません~♡
 
 
 
 
 
 
やっぱり好きな服だけオールスタメンの
クローゼットを作るには
心から満足する買い物をすることが
必須条件!!
 
 
 
買ったものはまた紹介するとして
今日は心から満足する買い物をするために
私が気を付けているマイルールについて
書いてみたいと思います!
 
 

みなさんは買い物するとき
意識してることや気を付けてること
ありますか?
 
 
 
もし、
 
●いつも1パターンになっちゃう…
 
●買っても着ないまま
 眠らせちゃうことがある…
 
●すぐにクローゼットが
 パンパンになっちゃう…
 
 
そんな買い物の失敗、お悩みが多い場合は
マイルールをつくるの
とってもオススメですよーー!
 
 
 

 
 
 
では、
 
私のマイルール、紹介しますね^^
 
 

上差しその1
 
事前に手持ち服を1シーズン分見直して
不要なものを手放す!


「買い足す前にまずスペースを空ける」
これは鉄則!
1着ずつしっかり手にとって
本当に着たい服なのか
似合う服なのかどうかを見極める。
 


 
上差しその2
 
事前に買い足すアイテムを決めていく!
 

その1で手持ち服を見直しながら
足りないもの、必要なものを見極めて
買い足すアイテムをイメージする。
ノープランでの買い物は肥やし服の
原因になりやすいので要注意!



 
上差しその3
 
手放した数以上に買い足さない!


自分が心地よく感じる数、
ちゃんと管理・把握しきれるベストな数を
保つためにハンガーや収納の数は
今より増やさない。



 
上差しその4
 
試着しながら手持ち服とのコーデを
3パターンイメージする!


手持ち服とのコーデを考えずに買うと
1パターンに陥りやすいので
試着時に着まわしパターンが
思い浮かばなければ一旦保留にする。



 
上差しその5
 
迷ったら保留にする!
 

迷いがあるときはいくら安くても、
残り1点と言われても買わない。
数日経っても気になっている場合
着まわすイメージが明確にできたら
買いに行く。

 

以上。



この5つのマイルールをつくってから
私はクローゼットがどんどん
整ってきたんですよ


眠らせる服はすっかりなくなったし
今ある服で十分満たされるから
あれこれ買い足さなくなったし
いいことだらけ♡



みなさんもご自身のマイルール
ぜひ考えてみてくださいね^^



9月27日(金)開催予定の

“その1”
手持ち服の似合うかどうかの見極め

と、

“その2”
手持ち服を踏まえて買い足すアイテムを
決める

ここをお手伝いさせていただくので
自分じゃわからない…って言う方は
ぜひこの機会をご活用いただけたらと
思います^^




 

《ご提供中のメニュー》

◼️ショッピング同行
「好き」を大切にしてますか?
好きな服であなただけの似合う着こなしをご提案いたします。詳しくはこちら

◼️2ヶ月スペシャルレッスン
お手持ちのお洋服から見直し
本当に心が喜ぶ服だけのワードローブと
自分らしい着こなしのベースをつくる
レッスンです。詳しくはこちら

◼️その他お問い合わせはこちら

 




今日もご覧くださり
ありがとうございましたスマイル

こちらも合わせて応援していただけると嬉しいです(*^^*)
よろしくお願いします♪
↓↓↓