昨日の朝、室内ジムのブランコで寝てしまった次女。。

その後、昨日のお昼

{F2977AB3-A2DB-4203-9743-C4A6777D3671:01}

寝てます

そして、今日の朝。

{67FCBB4B-7AB4-40C6-AD69-2B666E0C2EFA:01}

寝てます

おむつ寄ってるw

ゆりかご効果すごい

室内ジムを設置して3日目の今日は、滑り台をスーパーマンのように腹ばいで滑ったり、

ようやく、ブランコと滑り台の間にあるジャングルジムの部分に自分から入っていき、1段目に足をかけたり。

当然登るとこまで出来ないけど、登りたいらしくて、わきゃあ!!と腹立ててました^^;

お姉ちゃんの見てるから、やりたいとか、できそうな気になるのかな^^;

ていうか長女、20キロ超えてるんだから乗りなさんなって言ってるのにww

でも…

試しに私もジムに登り、滑り台滑ってみたら、以外と丈夫

私の体重が30キロだからかな

嘘だけどw

こういうもの一つ家にあるだけで、勝手にどんどんやれる事を増やし、チャレンジしようしようしてて

その分、余計に目が離せなくなったな

                           

昨日は、リビングのエアコンを念入り目に掃除

リビングのエアコンだけ、お掃除ロボット搭載にしてあって…

ホコリのたまるボックスをきれいにし、フィルターは外して古い歯ブラシでゴシゴシ水洗い。

本体のホコリもとって、アルコールで拭き掃除。

しかし、前面パネルの裏をどう拭けば良いのか分からず、届く範囲のみ

高いし時間ないしで…
次に掃除するまでに検討つけておこう。。^^;

次女が体調不良の間に、こたつ布団を洗い、カーペットも外してそのままでした

さむっ。

薄いこたつ布団は洗濯機に無理なく入り、入れてしまえば乾燥まで数時間で仕上がるのでかなり助かり

柔軟剤も入れて、ふわっふわっ。

洗濯機に入れて数時間後には、きれいになって乾いてるというのが、精神的にもほんとにだいぶ違います

洋服は普通に干すのに勝るものはないと思うけど、洗濯機の乾燥は毛布系は得意だと思っていて、、

特にこたつ布団や毛布はサイズも大きいし、外で乾かそうと思えば天気を選ぶのですご~く助かる~!!

カーペットは、洗い替えでもう一枚あるのをさっさと敷けばいいのにそのままで^^;

洗えたこたつ布団も外したままにしていたので、昨日、エアコンの掃除が終わったところでカーペットの洗い替えとこたつ布団をようやくセット^^;

2階のエアコン掃除が気になりつつ放置

掃除されてないのも嫌だけど、するのもめんどくさーい