今日はすっきり青空で、陽射しのおかげと風が吹いてないからか、日中は結構あたたかくて家事で動いていると暑いくらい

洗濯物も久しぶりに外干しで乾かし

子ども達の布団は干せたけど、パパのは干せなかった

私は、次女と赤ちゃん布団に足はみ出して寝てるので布団なし

いやその隣の長女の布団に私も寝てるはずなんだけど、、

そこから次女の添い乳左側はいけるけど、右側添い乳の時に赤ちゃん布団へ行くことになり、、

なんか、毎夜行ったり来たりしている間に、気が付けばいつしか長女専用になってて私の帰る場所はなくなり、、

いつからか長女が1人で広々使ってる

赤ちゃん布団…

足疲れる

流れで、敷きパッドと毛布も洗濯機にエイヤッ

これはパパのもやります

寝るまでには、順次全員分終わる予定^^;

{C968FED6-4B25-4902-BC7C-0332E5E813B5:01}

確か夏か…秋頃撮った写真^^;

本物のちょうちょや蛾は苦手なんだけど
色が淡くて優しくて

子ども部屋に可愛いなぁと思って、春先だったか…に買ったような。。(いちいち記憶が曖昧

子ども部屋と言っても、ドアで仕切っていないので子どもスペースと呼んだ方がいいような

最近、と言ってもいつものごとく長いこと、そこへ長女のベッドを導入するかで悩み中

生まれてから現在までずっと、親子で川の字就寝。

布団まめにかけたり出来るし、もうしばらくこのままでいいような気もする

でも、いずれ自分のスペースを持って寝たり勉強したりにはなるだろうな~

ベッドは大きいから、置いてレイアウトが決まれば、今よりもっと有効に使っていける気もしてます。。

うーん悩む。