コンセントプラグカバーをしたので、TV台を元に戻す作業。

{413551D0-9225-4DE1-BAE7-050E505C44CD:01}

引き出しを抜くと、天板のたわみが良く見える^^;

いやでもまだ使えるはず(笑)

台が重たいと1人でコロ受けにのせられないので、なるだけ軽くする為に、真ん中上段の引き出しや左側の中身は抜き^^;

それでも意外とすごく重たいのを、頑張ってコロ受けにのせた!!×5個分(;´Д`A

…コロ受け5個分と言ってるけど、TV台の真下をよくよく覗いて見たらなんとコロは6個

真ん中に1個と思い込んでいたけど、真ん中には2個あった~そういえばそうやった^^;

でもまぁ5個で問題ないので、真ん中1個のままの5個で強行

やはりコロ受けだけでは引き出しの開け閉めで手前に来てしまうので、

手前の端々2個だけ、コロ受けの下に防振粘着マットを敷くことに。

↑この、粘着マット付きにしたコロ受けを設置するのがすっごく大変だった

貼り直しは何度でもきくんだけどTV台をのせてしまうと、、

ちょうど良い場所にするのに微妙~~~にずらすのすら出来ない程の見事な密着ぶり^^;

よって、うわっ!あともうちょいこっちやった~っっと微調整するのに、その度重たい台を持ち上げなければならず

少し浮かせるのがやっとなくらい重いのに

でもまぁ、そんなこんなでどうにか。。
引き出しやTVを戻して。

{62203582-ACC2-40DD-ACCB-B8DB7EC0976B:01}

コロ受け白いのがあったら良かったけどなかった…

白く塗ろうかなぁとも思ったけれど、そのまま使用^^;

マステを貼ってみようかとも思ったけど、今回はやめました。

粘着マットは端々2個しか使わなかったけれど、引き出しの開け閉めでも全然ズレなくなって嬉しい~っっ