みなさん、こんにちは。
~食べても太らない身体をつくる!~
ふしみしほです。



本日は栄養について
再度インプットをしておりました。



栄養についての基本的なことを

振り返っていたのですがやはり・・・

基本が大切。



本当に、

炭水化物
タンパク質
脂質



全部、全部、大切ということ。


もちろん人によって

オススメする割合は違えど

全くとらない等は

本当にオススメしないのです。


{8BF027AD-A35A-42BE-9477-5281FE65E699:01}


食べないダイエッターさんも

多くいらっしゃると思いますし、

過去の私もそうでしたが、、、




食べないダイエットは

「わざわざリバウンドダイエット」

をしているといっても

過言ではありませんよ。




しかも、それでストレスが掛かっている
自覚があるならば、尚更です。




今の自分が嫌だから!とか
「不快」からダイエットは開始する
かもしれませんが・・・

(いや、ほとんどこれですよね。)




食事を整えて、ストレスの原因に
なることはほぼ、ありません!



食事は整えれば、
気分も、心も安定します。




だから、ドカ食いしてしまう方や
ストレス食べだと思い込んでいる方は
食生活をじっくり振り返ってみてくださいね。


 

炭水化物も少しはとっていますか?

良質な油は摂っていますか?

お肉はどれくらいの量食べていますか?



「ダイエットは生き方」




と考える私からしたら
食べないダイエットはNGですよ。
NG。



「一生それを食べないの??」です。



{00AFCDD6-05BA-4D9B-BF5F-B9DA1EE04752:01}
(最近は1日1チョコレートです。笑)


やっぱりバランス良く頂くって
理に叶っているのです。




だから・・・



ダイエッターさんは自分の成功パターン
を作ってしまえば、ダイエットなんて・・・

簡単です♡



自分の食事パターン、
「食」への思考パターンを知って
自分スタイルのダイエットを
始めませんか?


栄養学講座でお会いできる方には
バリバリ食に対するブロックを 
剥がしていきますよぉ~♡

{8DE26053-DB8F-4E1A-82FA-52C35F84456E:01}


【3/5(土)】栄養学で「綺麗に」痩せる♡
リバウンドしない食べ方講座


残数席!募集中講座!

【無料】ふしみしほ公式メルマガ“ 美活♡ ”

ご登録はこちら


♡新春プレゼント♡
~諦める前に読んで欲しい~
ぽっちゃりだったわたしのダイエットストーリー
ご登録はこちら(無料)