みなさん、こんにちは。
~食べても太らない身体をつくる!~
ふしみしほです!



ダイエット中に食事制限をしたことが
ある方は分かるかもしれませんが・・・


「罪悪感」を感じやすい!
と思うことはありませんか?



食べて過ぎてしまった罪悪感。



私は、食事制限で痩せようとしていた時は

少しでも食べてしまったら

大きな罪悪感に襲われました。



「なんで食べたの!」と自分を責める!
こんなことが日常でした。


そして、、、


この罪悪感を感じることが
私はとても苦痛でした。


しかし!!!



一見、ネガティブに働きそうな

「罪悪感」ですが・・・

上手く向き合うことで

ダイエットにも活かせることに気付きました。



それは、、、



「罪悪感」を先にイメージすることで

それを回避するということ。



どういうことかと言うと、

私が今まで感じた「罪悪感」は

“食べた後”に感じることがほとんどでした。


でも、


食べることを“先にイメージ”するのです!

鮮明にイメージ出来れば、

罪悪感を《リアルに》感じたくないので

それを回避した行動を取ります。





例えば、、、ダイエット中。

お腹が空いていないときに

美味しそうなパン屋さんを見つけたら

「食べたい・・・どうしよう・・・」

と感じると思います。



そこで考えて欲しいのは

「食べ終わったときの感情」です。

どんな感情になるか考えるのです。


「食べなくても良かったかも!!!」


と、リアルに想像出来るのであれば

もうあなたは、そのパンに手を出したいと

思わなくなるのです。




もちろん、仕事も同じ。

大好きな仕事でもやる気がない時、、、
自分の苦手な作業はあったりします。


でも、これをやらなかったら

「罪悪感」「後悔」を持ってしまう

とイメージするからやりますよね。



ネガティブな感情から考えていても、

行動しているから結果的には良くなる。


得たくない結果を
イメージして、避ける。




「罪悪感」を上手く使って

身体に必要の無いものは

食べる前に感じましょう♡



お年玉プレゼントを今準備しております❤️

私が、考えているダイエットマインドを

皆様にお届けします!


【無料】ふしみしほ公式メルマガ“ 美活♡ ”
ご登録はこちら

満員御礼

【先行案内】
自分至上最高の「ワタシ」になる♡ 
3ヶ月継続グループコンサル

詳細はメルマガにてご案内中。