こんにちは。

ふしみしほです。

 

 

{E97E9873-1A01-4A9D-8B6B-6DEA1B654459}

 

 

 

皆さんは、どれくらいお水を飲みますか?

 

 

 

私は午前中に1~1.5ℓ

飲むようにしています。

 

 

 

 

というか勝手にそれくらい

飲むような体質、習慣になりました。

 

(白湯も合わせてですが・・・)

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお水は沢山あるのですが!

 

本日は私のオススメの

 

お水をご紹介しますね。

 

{F6831BB0-0E25-4022-8AFA-1945280D2102}

 

(左)

温泉水99

 

これは「まろやか~♡」

という言葉が相応しい。

 

 

日本の水のほとんどは

硬度20~100の軟水に対して

こちらは1.7らしい。

 

 

出汁をとる料理に

使うならこれ。

 

 

 

(真ん中)

FIJI

 

定番で、安定感のあるお水。

若干の甘さも感じます。

 

 

こちらもシリカ(=ケイ素)

がたっぷり入っています。

 

 

何よりも小さいサイズで

持ち運びしやすく

可愛いので気分も上がりますね♡

 

 

 

(右)

VIVO

 

 

 

私の中でイチオシ

本当に、本当に飲みやすい。

 

 

ナノクラスターと言って

水の粒子をとてもに小さく仕上げた

硬度0のまろやかな超軟水なのです。

 

 

細胞一つ一つに

染み渡る感じがします♡

 

 

 

小さいのものは

持ち運び可能なケイ素。

 

 

 

ケイ素についてはこちらご覧ください。

最近ハマっている“お水”

 

 

 

最近は何にでも入れている。笑

 

 

{91B16B8A-6A58-4046-8707-1E5AD5E518E6}

 

 

ちなみに・・・

お家にクリスタルガイザーは

一箱常備しています。

 

 

 

波動が高いと言われているらしい。

 

 

 

 

他にも

ソランもパッケージが

可愛いのでよく購入しています。

 

 

{896D65BB-6F8C-4CC1-B073-27154EFD430C}
 
お水って種類によっては
 
びっくりするくらいお高いものも
 
あるのだけど・・・笑
 
 
 
 
「選ぶ」のも楽しみの1つとして
 
お水選びは、もはや趣味として
 
楽しんでいますよ♡笑
 
 
 
一粒のお高いチョコレートを
買うより全然安いですからね。笑
 
 
 
 
ダイエット中、美容オタクの方は
 
スーパーでお菓子選びに精を出すのではなく
 
お水選びしを楽しんでみてください♡

 

 

 

 

大阪長期講座、キャンセル1名出ました。

よければご覧くださいね。

 

【大阪長期講座】
トータル美容プロデュース@大阪

http://www.reservestock.jp/events/124555

 

 

【初!名古屋セミナー】

ワンランク上の美しさを手に入れる!

ふしみしほの美活セミナー

http://www.reservestock.jp/events/122791