みなさん、こんにちは。

ふしみしほです。

 

 

 

 

本日も頂いたご質問に

お答えさせて頂きます!

 

 

 

メイクをしたら華やかな女性になるのか?

 

痩せたら綺麗になるのか?

 

スキンケアに時間を掛ければ

美意識は高いのか?

 

 

 

 

そこのところ、、、

私の考えお話しします。

 

image

 

Q&A

 

 

Q.

はじめましてこんにちは。
 
 
ここ最近ふしみしほさんのブログを
読むようになってから、メルマガも
つい最近のことですが、読ませていただいています^^
 
 
やわらかい雰囲気がとても好きです☆
 
 
 
一つ質問があるのですが・・・
 
 
様々な女性コンサル等の方々の
多くの方の提唱しているご意見の中で、
「メイク」が登場してきます。
 
 
 
私自身、子供の頃から
アトピー性皮膚炎ももっており、
メイクをしたくてもできません(TT)
 
 
 
ベースメイクは日焼け止めも
ぬれない状態です^^;
 
 
 
どんなに皮膚に優しいとうたわれている
化粧品も、刺激になってしまい、
元の皮膚が悪化してしまい、
 
 
メイクは、眉毛だけをなんとか。。。
 
 
多くの方が、
「女性は華があるべし。メイクも大切」
的なことをおっしゃっているのを
聞いていると、悲しくなる自分がいます。
 
 
(そういう方からしてみたら、
私はきっと華をあきらめた人に
うつってしまうのかな・・・と)
 
 
 
なんとか日々の生活を丁寧に過ごしたり、
中身を磨くよう努力しているのですが、
 
 
 
努力してもどうにもならないことがあると、
 
キラキラと華やかな世界に憧れていても、
 
そこにほぼすっぴんの自分が入ったら、
 
場違いになるのでは・・・
 
 
 
と、どこか自分を褒めてあげられない
私になったりします。
 
 
 
しほさんは、どう思われますか??
 
 
 
本音をいえば、単にエールを
送ってほしいだけなのかもと、
この質問メールを書きながら思いました^^;
 
 
どうかご意見をいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 A.

Mさま、ご質問ありがとうございます!

 

 

 

こんな風に考えていらっしゃる点からして

 

Mさまの価値観において

 

「美しさ」の優先順位が

 

とても高いと感じました。

 

 

 

 

私の考えは、、、

 

メイクをしていても、していなくても

 

「私は美人である」

 

そう思えるのであれば

 

“飾り”は必要ないと思います。

 

 

 

ファッションと同じように

メイクだって自己満足だと思います。

 

 

 

 

自分自身に満足出来ているのなら

 

服も、メイクも、きらびやかにしなくても

 

その人は輝いて見えると思います。

 

 

 

 

メイクやファッションは

 

「理想の自分」になる為の

 

ツールの1つ。

 

 

 

 

 

 

○○が無ければ、美しくなれない

・・・なんて事はないと思います。

 


 

Mさまは「メイクが出来ない自分 」に対して

不満感や劣等感を感じられるのではないでしょうか?

 

 

 

スッピンの方がいたら

“華が無い方”だと感じますか?

 

 

 

 

私は、自分に自信がある方だな!

なんて思いますよ!

 

 

 

芸能人とか、ハワイで

スッピンで過ごしていたりしますよね^^?

 

 

 

 

スキンケアによって肌に艶はつくれますし

 

とびきりの笑顔はどんなお化粧よりも

 

自分を輝かせてくれるもの。

 

 

 

 

Mさま、どうか諦めないでください。

 

 

 

メイクだけが女性を美しく

するものではありません。

 

 

 

内面が必ず外見の美しさに

繋がります。

 

 

 

一緒に・・・・

 

 

 

外見も、内面も

磨いていきましょう。

 

 

 

 

【東京3ヶ月講座!】

 

 《水曜夜クラス》限定15名

http://www.reservestock.jp/events/139093

《土曜日昼クラス》限定15名
http://www.reservestock.jp/events/139092