みなさん、こんにちは。

ふしみしほです。

 

 

{657C2153-4049-445B-8166-4C0E37E6F331}

 

 

先日のメイク講義、、、

 

一重の方からのメイクの質問が

 

多くありましたので

 

こちらのご質問をご紹介をさせてください。

 

 

Q.

はじめまして。

いつもメルマガ楽しく拝見しております。

 

 

丁寧でお上品な印象が

文章からも伝わってきて

私の理想そのものです!

 

 

さて、本日はご相談があって

返信させていただきました。

 

 

私の外見についてです。

 

 

私は限りなく一重に近い

 

奥二重(しかも目が細い)

 

鼻も低く、わかりやすく言えば

 

日本人形のような顔をしています。

 

 

 

雑誌に掲載されているような

 

かわいらしいアイメイクも

 

ほとんど重たいまぶたに

 

潰されてしまいます。

 

(一重、奥二重は切れ長に見せるメイクばかり紹介されます)

 

 

 

自分らしさや似合うものが大切!

 

というのはわかっているのですが

 

どうしても納得いく外見になれなくて…。

 

 

何かアドバイスをお願い致します。

 

 

 

 

{369DBC66-9BC9-4BBB-8E02-D85E8C56B48A}

 

 

 

 

A.

 

ご質問ありがとうございます!

 

 

 

まずは、メイクに関してよりも

 

「自分の受け止め方」

 

もっと上手になってみませんか?

 

 

 

今の自分の姿、カタチには

必ず意味があります。

 

 

 

 

以前の太っていた私は、

 

「こんなデブな私は価値がない」

 

そんな風に思っていました。

 

 

 

 

でも、今となっては

 

「その姿」があったからこそ

 

こうしてお仕事出来ています、

 

 

 

 

だから今の自分の好きなところ

1日1つでもいいので探してみてください。

 

 

 

(足の小指の爪がとても小さくて可愛い♡

とかでもいいです。ちなみにこれは私のこと。)

 

 

 

人はみんな、コンプレックスや

欠点を持っています。

 

 

 

でも、コンプレックスが武器になったり

 

有り余る魅力や人間力が

 

その人を素敵に魅せるのだと思います。

 

 

 

まずは、コンプレックスを認めること。

良いところを見てあげること。

 

 

 

徹底してみてください。

 

 

 

そして、メイクについてですが

やり方は沢山あると思います。

 

 

 

私が、よく一重の方へ

ご提案する方法は…

 

 

 

「上瞼で、瞼の綺麗さを表現して

下瞼で、自分を表現すること。」

 

 

 

ラインはほそーく、繊細に入れる。

 

 

 

上瞼は透明感のあるカラー

質感でまとめる。

 

 

下まぶたは目尻に少し

ポイントを持ってくる。

 

 

光を味方につける。

 

 

睫毛はガッツリ上げる。

 

 

 

「目」を脇役にして

「瞼」を主役にしてみてください。

 

 

 

こんな風に説明してみましたが

 

自分で研究するのが本当は

 

一番です。

 

 

 

自分の中にある「答え」

ぜひ見つけてください^ ^

  

 

{CB8A9C10-0707-40AC-B8D5-0D01CEEDD51B}

 

【“My Life My Design” 公式ホームページ】

 

フルーティーな香りに癒される濃厚美容液♪

 

紫外線による乾燥にはこの化粧水♡

 

【ふしみしほトータル美容プロデュース】

 

《大阪講座》

http://www.reservestock.jp/events/144006