ダイエットコーチングをしていると

 

甘いものとの付き合い方

 

をよーくご相談頂きます。

 

 

 

私自身もチョコレートや小麦は

 

は大好きなので、、、

 

“食べたい!”という気持ちは分かります。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、そこは純粋に

 

チョコレートが食べたいのか??

 

パスタが食べたいのか??

 

ポテチが食べたいのか??

 

を考えてみてください。

 

 

 

「仕事で疲れているから食べたい!」

 

であれば、本当に食べた方が良いものって

 

変わってきますよね??

 

(疲れを取るクエン酸やビタミンB群の方が絶対良いはず。)

 

 

 

あとは

 

「暇だから」笑

 

「最後の一個だから片付けたい」笑

 

なんて思って食べてしまう人もいます。

 

(意外に多いですよ!)

 

 

 

ダイエットを気にする方は

 

“食べたい!”

 

の裏にはどんな気持ちや

 

不足があるのかを意識してみると

 

無駄食いは減ると思いますよ。

 

 

 

 

 


でも...

 

 
“やっぱり食べたい!”なら
 
それがストレスになるくらいなら
 
食べよう!!!

 

 

 

 

 

でも!!!

2つ約束してください。

 

 

 

1つは...

 

 

温かい飲み物と

一緒に飲むこと。

 

 

出来れば、ノンカフェインで。

 

白湯でも良いですよ。

 

 
 
想像して見て欲しいのですが
 
コッテリしたものが付いたお皿を洗う時に
 
冷水とお湯で洗うなら...
 
どちらが綺麗になるでしょうか??
 
 
 
はい、お湯ですよね。
 
 
 
脂質や糖質の多いものを摂る時は
 
温かいものを飲みましょう!!
 
 
 
 
 
あと1つが…
 
罪悪感が出たらおしまい。
→歯磨きする!
 
 
 
よくね「美味しい」って食べてるのに
 
途中から罪悪感を感じて
 
最後は「もういいやぁ〜!」
 
で、食べ切ってしまう方がいるんです。
 
 
 
それって本当に勿体ないし
 
それこそ、食べ物に失礼です。
 
 
 
食べ物だって罪悪感を持って
 
食べて欲しくないはずです。
 
「美味しくて、幸せ。」
 
そう感じるから食べているのですよね?
 
 
 
罪悪感を感じたら、、、
 
もう一口目も二口目も同じ味。
 
しまう勇気、捨てる勇気も必要です。
 
 
 
そんな時はもう歯磨きして、顔洗って、
 
そのまま寝てしまえ!!です。笑
 
これは意外と効きますよ^^
 
 
 

 

 

こんな美味しそうな

 

写真をつけといてあれですが、、、 笑

 

甘いものは本質的に

 

あなたを幸せにしてくれますか??

 

 

 

それを考えながら、趣向品とは

 

良いお付き合いをしていきましょう!

 


 

 

10/13開催!スパルタ美容塾!

徹底!眉毛レッスン!

 

 

キャンセル待ち受付中!

「美肌」と「綺麗痩せ」を叶える

3ヶ月継続コーチング

 

 


 

世界一可愛い甘酒♡

【Amazake Happiness販売中!】

image

 

輪郭シェイプケアは9月までの受付です!

【ビューティーサロンLa.mur】

 

【メルマガは毎週(水・日)配信中!】