最近は、生徒様が贈ってくれたバラや


お誕生日に頂いた花束が

 

お家を飾ってくれているのですが…



やっぱり、あるのとないのでは


全然違う!!!




美しい生き物、可愛い生き物は


やっぱり良い「気」

 

を出してくれています。



お花が枯れるのは


悪い「気」を吸っているから
 

なんて捉え方もありますからね。



今は、スーパーでもお花って


売っていたりするので
 

ぜひGETして欲しいなと思います。



「花瓶がない!」なんて方は


この機会に手に入れてみても良いと思います。



あ、一輪挿しでもいいですし…


ワインの瓶やジャムの瓶でも
 

花器代わりになりますよ。


(アマザケハピネスの瓶を私は花瓶に!)




お花を世話することは


自分の心を世話することと
 

似ているような気もします。



お水を換えている時間は


とても幸せに感じます。



お花を丁寧に扱ったり


綺麗だな…と感じることは
 

豊かな時間になるものです。



忙しい時は、水換えだって


ままならないかもしれない。

ただそれでも、、、


視界の片隅に花があるだけで
 

豊かさがそこにある。




ぜひ、自分の為に


1本だけでもいいので
 

お花を飾ってみてくださいね。



いつもお花を飾っている方は


ぜひお手洗いやベットサイドに
 

置くのもオススメですよ♡


 

 

【キャンセル待ち受付中!】

4ヶ月継続トータルビューティアップ講座

詳細はこちら

 

 

 

 

 


 

 

【毎週水曜日・読む美容液を配信中!】