昨日、撮影でメイクをしてもらったのですが

 

いつもの眉毛より少し太くして

 

いつもの眉毛よりも濃いめに描いて

 

いつもの眉毛よりも立体的に作って頂いたら…

 

 

 

あらまぁ凛々しいお顔に。

 

 

 

可愛い系の要素がふっとなくなり

 

ゴージャス感ある印象になったんです。

 

(私の場合ですよ!)

 

 

 

 

そうしたら、、、

 

そのメイクアップアーティストさんに

 

「高見えする女じゃない。」

 

「そっちの方が良い男が寄ってくるわよ。」

 

って言葉を頂いたんです。笑

 

 

 

笑ってしまいましたが…

 

言われて、納得。

 

確かに、チャラチャラした男性は

 

寄ってこなそ〜な顔していました。笑

 

どちらかというと近づきにくそうな顔。笑

 

(ぜひ25ans9月号をみてくださいね!)

 

 

 

やっぱり、、、

 

メイクとヘアスタイルと服で

人はかなり変わる。

 

 
 
私は…
 

見た目で判断したくない。

 

でも、私は見た目で判断されて良い!

 

と思いながら外見を作っています。

 

 

 

むしろ、それで寄ってくる人

 

避けられる人がふるいに掛けられて

 

ちょうど良い、とさえ思う時があります。

 
 
 
 
簡単に言えば…
 

ビシッと決めたスーツの男の人と

 

チャラっとしたシャツ1枚の男の人

 

仕事をお願いしなきゃいけないなら

 

どちらを選びますか??

 

 

 

多分、ほとんどの人が

 

前者だと思います。

 

だって前者は清潔感があるから。

 

(人を見た目で判断するのは好きではないけれど。)

 

 

 

そう、自分の見た目で寄ってくる

 

人も仕事も変わるなら・・・

 

あなたはどんな格好をするでしょうか??

 

 

 

それが手に取るように

 

分かるようになってくると…

 

セルフプロデュースが出来てる証。

 

 

 

外見を変えることで

 

自分の欲しいもの

 

手に入れてみましょう。

 

 

 

(こちらがやって頂いたメイク。撮影用なので少し濃いめ。
正面から見ると結構凛としたメイクなんです。)

 

 

 

トータルビューティアドバイザー養成講座

〜美容を仕事に〜

お申し込み詳細はこちら!

 

 

 


 

 

【毎週水曜日・読む美容液を配信中!】