こんにちは、ふしみしほです。

 

ダイエット中のお米との付き合い方は

 

よく聞かれる質問の1つ。

 

本日は私なりの意見を・・・。

 



Q.
私はお米が好きなのですが、ダイエットというと


どうしても避けられがちなのが悲しいです。
 

(最近お米の良さが書籍などでも見直されていると思います。)
 

ダイエットを妨げないお米のとりかたをしりたいです。



A.
 

こんにちは!
 

ご質問ありがとうございます。



私もお米、大好きです。


しかも、ほぼ毎日食べています。


(昨日は大好物のココナッツカレー!)



もちろん白米は好きなのですが…


健康面を考えて「ロウカット玄米」
 

「発芽玄米」を選ぶようにしています!



食べる量の目安ですが

 

1日お茶碗1杯
 

を食べるようにしています。
(150gかな?)



だいたい昼に炭水化物をしっかり食べて


夜はあまり食べないようにすることが
 

多いですね。



お米って食物繊維も摂れるし


お菓子なんかよりも全然質の良い
 

「糖質」だと思いますよ!


(最近お家でもカレー!笑)


私は、パンも食べますが…


パンもご飯と同じく、なるべく茶色の
 

全粒粉やライ麦のものを頂きます。



糖質は、敵視される風潮ですが


糖質が無ければ

 

私たちは生きてはいけません。



だからこそ、質と量を自分自身で


調整していくことが大切ですよね。



ちなみに糖質(お米やパンや麺類や甘いもの)


を食べすぎた時には
 

ビタミンB1をしっかり摂れば
 

上手く代謝してくれます^^



しっかり摂るなら豚肉やレバー類


オススメです。

(ちなみに玄米はビタミンB1豊富です!)


(これは彼が作ってくれたアクアパッツァ風豚ソテー。

美味しくてびっくり。笑)




お米と楽しく共存しながら


ダイエットを楽しみましょう。

 

 

オンラインサロン新規メンバーは

18日〜募集開始致します!

 

 

 


 

 

【毎週水曜日・読む美容液を配信中!】