結婚式会場の決め手は | みさぁのブログ

みさぁのブログ

結婚式の準備を中心に、ファッションや美容、ダイエット、sweets( 〃▽〃)
いきたいところ、かわいいものなどを載せています(*´ω`*)

私たちはホテルメトロポリタンエドモントで結婚式をしました( ´∀`)

会場の決め手をよく聞かれますが。

外でフラワーシャワーとかバルーンとかも憧れてたんだけど、実際雨の式に呼ばれることも多く、ドレスやストッキング汚れちゃうし髪崩れちゃうし大変だったから。

みさの式は1月だから寒い時期だし。

あまり天気に恵まれずに、でもなんとかそれも面白い思い出になっちゃう運に恵まれているみさですが。さすがにやっぱり結婚式はホテルの中がいいなぁって思っていたのでホテル内で全てできるところをいくつかピックアップして。

お台場とか表参道とかを中心に見に行ったのですが、どこも素敵だったのですが

メトロポリタンの教会は、バージンロードは大理石で、天井のアーチや色見が温かみがあって木の温もりや光があるのがいいなぁって思いました。
そして写真の写りもきれいと聞きました(*´ω`*)







でも、一番の決め手は、みんなと一番長く過ごす披露宴がとにかく広くて、天井の高くて。
スクリーンが大きくて演出が派手で豪華なところ(≧▽≦)







そして料理がおいしいところ( 〃▽〃)

日本人で初めてミシュランの星を獲得した「中村勝宏」を統括名誉総料理長に抱くエドモント。食のエドモントとも言われていて。

2008年の洞爺湖サミットの総料理長を務めた彼とその愛弟子たちが、

味はもちろん、見た目もかわいい幸せのてんとう虫に見立てたデザートなど、華やかなお料理たちがいっぱい



試食会は四回行き、いろいろなコースを試食しました( ´∀`)

シェフが披露宴で料理の説明もしてくれるので、結婚式の楽しみのひとつである料理にも楽しさが加わりますよね

そして遠方から来て泊まるかたも多いのでホテルだからそのまま泊まれるし、二次会もホテルの別の部屋で行いました




だから移動も楽チン( 〃▽〃)
ヒールで移動するのって大変だし。
二次会の幹事もよくやっていたのでお花とかいろんな荷物を持って会場にいくのがほんと大変で(  ;∀;)

でも同じ会場内ならお花やウエルカムgoodsなどもホテルの方が全てやってくれます♪

そして私たちもそのまま泊まれるし、ゆっくりできるー!!

実際四次会までいってたからホテルで過ごした時間は短いけど(笑)

でもプレゼントもたくさんもらってたし、手作りのものも多かったから、あれを当日持って帰るのは無理だね( ̄□ ̄;)!!

てことで、プランナーさんもみーんな私たちのいろんなリクエストに答えてくれたし、ほんといいホテルでしたよ( ´∀`)