今回は昨年の講義を聴いて合格された方です。ご夫婦で聴いて頂くのは全く問題ないです。しかも二人そろって合格、おめでとうございます!将来的に法人化など夢がありますね。これからも頑張って下さい。

 

 

1.氏名(イニシャルで)M.K


2.年齢・職業 38歳 会社員


3.受験回数 4回目


4.得点(法令110・記述36・一般知識36 計182)


5.学習で工夫したこと

私は昨年度の白熱講義受講生です。

昨年の受験がダメだった時、他の教材を考えるということはしませんでした。

今年はもう一度、昨年度版を聴きまくって、自分の血肉にしたいと思ったからです。

決して受講料をケチったわけではありません。

先生はあまり何度も講義を聞かなくて良いと仰っていましたが、やはり何度も聴くと、ちゃんと聴いていなかった部分が現れてきます。最終的には今年のシーズンは通勤中などに15回は通しで聴いた感想です。

あと、毎日夜10時に寝て(無理にでも寝る)、朝4時に起きて勉強していました。

嫁さんと二人で受験生活だったので、子供たちが寝ている時に時間を作るよう、生活全体を変えました。

勉強の内容はとにかく基本の繰り返しでした。オーソドックスですが、それが最強だと思います。


6.今後の予定(開業する・他資格を目指す等)

幸運にも嫁さんと二人で合格できたので、自分はしばらく会社勤めをしながら、

嫁さんが先に開業して、様子がわかってきたら自分も合流の予定です。ゆくゆくは法人化!!


7.水崎へ一言

先生ありがとうございました。

これは言っていいのかわかりませんが、一人分の講義料で嫁さんと二人で受講させてもらいました。かなりのコストパフォーマンスを叩き出していたこと、お許し下さい。

1年目2年目と、難しい参考書と格闘して悶々とやっている時に白熱講義を見つけて、即申し込みました。すがる思いでした。

人に教えてもらうのってなんでこんなに嬉しいんだろうと感動したのを覚えています。

白熱講義に出会ったことで、嫁さんと人生の新たなスタートラインに立つことが出来ました。

本当にありがとうございました。いつかお会いできる日を楽しみにしています!