今日は
最前線の
医療現場で勤務している
当スクールの
卒業生から
届いた切実なメールを
ご紹介したいと思います。


〜みつ先生〜
おはようございます。

社会情勢が不安定な日々が続きますが、先生のステイホームの呼びかけへの御追力に頭が下がります。

病院勤務している立場から、
現場の声を報告させて頂いてよろしいですか?
みつ先生のブログ
で紹介してもらえたらなぁと思います。

当院は感染専門の病院ではありませんが
現在県内で発生した
クラスター化した施設の方や関係者が
入院しています
施設入所の方なので介護度が高い方ばかりです。
スタッフから
「防護服を見るだけで、涙が出る」と、
精神的に追いこまれている状況です。
そんなスタッフに対し
同職種から「更衣室変えて」 
と非難する人もいて悲しい限りです。
最前線で頑張ってくれている人に
「ありがとう、お疲れ様」
労いの言葉をかけるだけの自分にもジレンマを抱えています。

介護度高い患者さんを受け入れている病院での、クラスター発生は、しっかり介護した現れです。

岡江久美子さんが
乳がん放射線治療による免疫力の低下と報道されましたが、
全身に照射していない限り、
この報道は不確かです。
乳がん放射線治療による肺炎の発生は、極めて低い。

正確な情報で判断した行動が、今、私達にできることです。

今はステイホーム〜〜




みんなで
ステイホームで
感染を広げず
医療現場の負担を
少しでも減らしましょう🙏