W-Gladiolus

大盛況の中、幕を降ろしました

沢山の拍手に包まれての最後は本当に本当に幸せで、胸がいっぱいになりました

お時間を作り、作品を観に来てくださったみなさんには感謝しかありません!

ありがとうございました😊

段取りが悪くて、開場が押してしまったり
グッズ販売やチェキ販売が長蛇の列になってしまって受付がごった返してしまったり
至らない点、反省点、改善点がいっぱいで
そんな開演前のドタバタにも文句を言わずそっと見守ってくださった方々の優しさが
心に沁みたし、温かい気持ちになりました

次回、しっかり改善出来るように努めます!

そしてそんなの関係なしに作品をキャラクターを愛してくれたこと
純粋に楽しんでくれたこと

本当に本当にありがとうございました(^^)






綺麗なお花いつもありがとうございます😊🌸


今回の公演は、明石スタジオ市場最高祝い花記録を更新したそうです❤️

愛されるキャストが沢山居たんだなぁ✨って嬉しくなりました!!

スタンドだけでなくアレンジメントも入れたら30台を超えていました🌸
なんて数!!!

劇場を沢山のお花で彩って下さりありがとうございました✨

明石スタジオは年内で閉館となってしまいますが
今回の作品がここで出来たこと、本当に嬉しかったです^ ^

劇場スタッフさんにもゲネプロ見ていただき、拍手をいただいて
いつも早くから遅くまで本当にありがとうございました✨✨



さて



終わってしまったのかぁ。

と言う実感はいつも翌日の朝にやってくるんですが

本当にいい意味で仲の良い座組でした

写真撮るとき竜馬さんいなかったので分身?化身?のヴァイオリンw




稽古中から
お休みの代役には進んで入ってくれるし
怪我してたり体調悪い子の手助けやフォローをしたり
望月のアップ(ハードめ)にもやんや!やんや!言いながらついてきてくれたし
ラジオ体操楽しかったし



ゴリラーバレエレッスン楽しかったし

経験が少ない子の練習に付き合ってくれたり、アドバイスあげたり
分からないところは理解しようと努めてくれる

良い作品にしようっていう気持ちと
人を責めたり、誰かのせいにしたりする子が誰一人居なかったこと
思いやりのある優しいキャスト陣
キャラクターへの愛情をいっぱい持っている、溢れるくらい愛してくれてる

そんなメンバーでした^ ^


そんなの当たり前じゃん!

って思う方も居るかもしれないけど
案外、当たり前なことを当たり前にやるって言うのが、一番大変なんじゃないかと思うのです

愛情がいっぱいのみんなだから、こんなに愛される作品になってのかな^ ^

メンバーみんなに感謝感謝です!!


仕込み、当日受付、客入れ、バラし
諸々手伝ってくださったスタッフの皆さん。
慢性的な人員不足な中、全力で駆け回ってくれて頭をフル回転させてくれて
ありがとうございました!!
Wグラの顔になってくれたみんなに感謝!

音響、照明もオーダーが多くて大変だった事と思いますが、作品を彩ってくれる必要不可欠なもので、共に良い作品にしよう!ってこだわりを具現化してくれてありがとうございました!
坂田さん、江花ちゃん大好き^ ^

舞台監督の丸さんは温厚で穏やかで
ピリッとしそうになると丸さんみて落ち着けー!ってしてましたw
ありがとうございました^ ^


自分達でゼロから舞台を作り上げると
役者だけやってた時には分かっているつもりでいたことが
本当に理解できたり、
視点がめちゃくちゃかわる
大変なことも、しんどい事苦しい事も多くなるけど
より感謝の気持ちが大きくなる

その分、終わった後の達成感もより大きいけどね^ ^✨





そして忙しい中、引き受けてくださった竜馬さん、さとちゃん^ ^

『みうの誕生日に公演?そしたら誕生日プレゼントに演奏するよ!』

と男前に出演を決めてくれました^ ^

打ち合わせにも何度も付き合ってもらって、
もっとこうしたい!ああしたい!のわがままにも付き合ってくれて

頼れる兄貴!!な竜馬さんのヴァイオリンといつも穏やかに見守っててくれてお茶目なさとちゃんのピアノ

二人の演奏が無かったらこの公演はまた別のものになっていたのかなぁ、、、

って思います

この御縁に、優しさに愛情に感謝!!!!







星レトは結成して、、、

まだ1年?!もう、1年?!

望月海羽バースデー企画として旗揚げ公演を打ってから、朗読劇をやって、朗読劇イベント2回やって、
本公演こそ3回目だけど
この1年間で沢山の作品作ってきた
本当にたっくさん
優羽チャンとゆかりちゃんと。

無茶苦茶言うみうに付き合ってくれて、いっつも限界突破してくれる^ ^

居心地が良くて愛に溢れる2人とだから
自然とそういう作品が描けるのかな?作れるのかな?

気がつくと星レトの作品は〔愛〕がテーマになってるのよね
恋人への愛、家族への愛、友達への愛、子供への愛、親への愛、モノへの愛、自然への愛

まだまだ勉強してもっと色んな物語を紡げるようになりたい

だけど今回の『カミクイ』は今の自分にしか書けなかった

カミクイ、、、

髪喰い、神喰い、神が悔いる、紙(書物)を食い入るように見る

神様が後悔したりするかなぁ?
なんてのは神様にしか分からないけど

色んな意味があったんです

どのキャラクター目線で見るかでかなり感情は違うと思います

今回は演出も繊細に、表情、台詞速度、まぁ、、、他にも色々、そこはいっかw

見てくれた方に沢山の推測をして欲しくて

こうだったらいいな
とか、こんなのとがあったのかな?
この人の真意は?どっち?

どういうことですか〜?!

なんてのを考えて貰いたくて作品作りました
おうちに帰ってからも楽しんでもらいたかった
未熟者の私の拙い脚本で演出で、これをできていたのか、、、

でも、私を信じて演じ切ってくれた出演者のみんなのおかげで作り上げた物語

『カミクイ』


愛していただけてたら幸いです







そして、、、


『W-Gladiolus』


お花の名前。

に気づいた方はいらっしゃいましたが、、、


W、、、、2人のヒロイン

そして
もう少しでやってくる真っ白な季節


winter


Winter Gladiolus




和名を【ネムリヒメ】



流星レトリックが贈る “眠り姫”

楽しんでいただけましたでしょうか^ ^??





また巡り会える日を夢見て、、、、




『W-Gladiolus』


おやすみなさい、良い夢を、、、









縁劇ユニット流星レトリック
主宰
『カミクイ』脚本・演出
『君の夢とボクの願い』台蘭華役

望月海羽