🐖

夏です。



今日は母とランチに行き

パスタ+サーモンカルパッチョ

デザートまで食べ

充電みなぎっています!





🐖🐖

☆本当の自立とは① 



前回の続きです。


リンに一人暮らしをして
自立して欲しい
家事を教えている…


それは過干渉である…と。


自立とは、自分で立つ。


先生としては、
リンには早く一人暮らしをして
自分で困って欲しい。


ただリン自身が
自分で一人暮らしをしたい…と
納得したうえで一人暮らしをしないと


やはり
お父さんとお母さんが決めたことで
過干渉になって自立ではない。


家事を教えることも
過干渉である。


あーたんは、
お小遣い欲しさだったとしても
(お手伝い代)


自ら家事をやり
一人暮らしをしても困らないくらい
生活が出来るようになった。


なるほど…。




🐖🐖🐖
他人に迷惑をかけてしまうこと
火の元、車の運転、貴重品管理だけ
徹底して教え


後は、ご飯が作れなくても
洗い物が山盛りになっても
片付けが出来なくてゴミに埋もれても
洗濯物が干せなくても


そのままでも困らない…と思うか
(コンビニ弁当で暮らしていくなど
違う方法を見付ける。
コインランドリーへ行く…など。)


リンが困って
その時に自分で何とかしなきゃ…と
気付いた時


また親にありがたみを感じた時


その時が自立した時です。


リンが困らないようにと
家事を教えるのは自立ではなく
ただの過干渉です。


嫌々やっているうちは
絶対に身に付きませんから。


…納得過ぎて…何も言えず…凝視




🐖🐖🐖🐖
つくし先生
「今、お父さんと
食器洗いを始めたばかりですので

せっかくですから
リンが嫌になってやめると言うまで
やってもらいましょう。

放棄したら、何も言わなくていいです。


リンが自ら一人暮らしをしたい!と
言ったら自立のサインですから

覚えたい家事を教えれば良いですよ。」


はい、わかりました魂が抜ける


自分から
一人暮らしをするって言うか…
それが心配ですが。




🐖🐖🐖🐖🐖
結局、わたしはどこまでも
過干渉な親でした。


一人でやらせよう、覚えさせようと
思うことは
リンの為にならないのです…。


本人は嫌々やっているだけで
身に付くはずがないのですから悲しい


あと、わたしの最大のストレス
片付け。


自立を絡め、次回に続きます。




🐖🐖🐖🐖🐖
いつもありがとうございます。
明日も幸せの風が吹き渡りますように。
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ



*おしまい♪
でんでん♪でんで~ん♪*