7月始まりましたねハートのバルーン暑かったですね。


今日は仕事なしだったので、夏の大掃除をしてました。窓ふきもしてすっきり!


この前、ワークショップで新しいサンキャッチャーを作ったので、きれいな光を入れたいなとイエローハーツ



キラッキラの青が涼しげ✨✨



虹虹虹


どうにも相性が悪いところ


気になるのだけれど、どうしても相性が合わなくてタイミングも合わなくて、

行きたいけど行けなかったり、買いたいけど買えなかったり。 そういう体験ありますか?






インスタで去年くらいに見かけた雑貨屋さんで、オリジナルグッズやお洋服を作って売っているサイトをしばらくフォローしていました。




テイストが珍しくて好みなので、お知らせメール会員になっていて、

今回セール品があったので買いたい!とリンク先に行ってみたけれど


嘘みたいにスマホにたくさんエラーが起こって全然進めない!ネガティブ


画面が揺れたり、固まったり、コードを送りましたって書いてあるのに送られてこないし、やっと購入画面までいったけど入力ができなくなったり。



日にちを開けても3回そうなったので、不自然だし、なんだろう?と目じゃないところで理由を見てみると、



オリジナルと言いながら、あるシリーズの商品は丸ごと他の人のデザインを真似している感じでした。


もちろん確証はないです、そう見えただけ。



真似は悪い!!とか追及するつもりもなくて、

単に私はご縁がないお店なんだな、ちょっと残念ですがフォローをやめてメール会員もやめて。




そういう壁って越えようと思えば越えられるのだけれど(例えばPCから見ればエラーはないのかもしれない)、
でも何度も起こるエラーやそこに漂う違和感を思うと、乗り越えないほうがいい時もあります。





虹虹虹

食はもっと顕著


家からは少し遠いのですが、仕事前とか後に行くのにちょうどいい!場所も便利!メニューも好みぽってりフラワーな、ビストロとカフェの中間みたいなお店がありまして。


サンドイッチが美味しいので機会があれば行っていたのですが、
残念なことに常に機嫌の悪い店員さんがいるバイキンくん



そこそこ繁盛していて、忙しくて、店員さんはイライラ、お客様を愛せないタイプの接客。

必ず、ちょっとした意地悪をお客様に言う。(通りにくいから椅子を引けとか、大勢客を返そうとする、個別会計ができるけど面倒だから拒否する)


疲れているんだろうな、仕事が好きでないんだろうな、
なんとなく気持ちもわかるんですけど、そんなにカリカリしなくてもいいでしょ!と言いたくなるレベルです。



それが残念で数年間行っていなかったのだけど、そろそろ雰囲気も変わったかな??と最近行ってみました。



そうしたら、その店員さんはもういなくなっていた!のですが

新しいイライラ店員さんが出現していた泣き笑い


しかも2人に増えてた泣き笑い泣き笑い


私は一人客なのでカウンターに通されたんですけど、カウンターは店員さんの基地?みたいにもなっていて、

とにかくホールから戻ってきては、お客さんの悪口に近い愚痴を必ず言うあせる

おいおい、私、目のまえにいるから、聞いてるよ?

見えてないのかもしれない笑あるいは私に話しているのかもしれない。

話聞きましょうか?と仕事を始めそうになりました。



そして、大好きなメニューは変わっていなかったけれど、味は変わっていました。
品質を落としたのでしょう、味がしなくなっていましたドクロ

食べても元気が出ませんでした。
これで本当にさようならです。



提供するものに、提供するお客様に、最低限の愛が感じられないお店には行かないようにしよう。

どんなに素敵で便利でもね~。



違和感を大事にしよう、という話でした。


人づきあい、習い事、買い物、全部そうかも。



習慣や便利さ、今までそうだったから!というのも大切だけれど
自分の感覚、自分の時間、自分の気持ち、身体に入れるものも、大切にしていきましょうハート




グリーンハートご予約スケジュールはこちらです
 




カウンセリングのお申込み・お問い合わせは
メールアドレス (miyamotosumire@gmail.com) へ直接ご連絡ください。ラブレター

(対面・電話・Skype・メール でのカウンセリングに対応しております)



養成講座のご案内
心のメンテナンスを自分でできるようになりたい方、プロのスピリチュアルカウンセラーを目指す方へ養成講座を開講しています。
  1. 初級 (15時間 16万5000円)
  2. 中級 (10時間 11万円)
  3. 上級 (10時間 11万円)
受講生さん随時受付しております。講座の日程・場所はご都合に合わせ調整いたします。