主(あるじ)、DIYスタート | 主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

 TRIUMPH MOTORCYCLES From Speed Twin to Bonneville

愛すべきトライアンフの盗難対策のため、

シバコとの新生活のため、9月の中旬にガレージ付き(というかガレージそのもの)の

物件に、怒涛のお引越しをしてから早1ヶ月。




まーーーーーーーーーーったく、部屋の中に手がつけられてません。




そもそも、がっつり教習所に通っている最中に引越しすること自体が

無謀だったわけですが。それにしても・・・。

恐らく、11月の初旬にはトライアンフ1号機が納車されるはず。




いかーーーーーーーん。このままではトライアンフをダンボールゴミの中に

駐輪することになるやないか~い。

ということで、休みを利用してお部屋の整理とレイアウトに着手することに

いたしました。納車まで約3週間。で、できるのか・・・?


部屋の中にバイクを持ち込めるガレージ、のはずが、現在は倉庫、

に近いありさま。



我が家を訪れた宅配や出前のお兄さんたちは皆、

「倉庫にお住まいなんすか?」

「ここは駐車場ですか?」

「まだ工事中ですか?」




やかましぃっ




ここはガレージですっ。人の住まう家ですっ。

もうとっくの昔に完成していますっ。工事中ってなんや?



でもまぁ仕方ないか・・。




家具らしい家具はひとつもなく。

リビング(らしきところ)には新調できず寸法たらずのカーテンがぶら下がり。

玄関あけたら地続きの土間で、靴を脱ぐ場所が不明。

バイクの出し入れがないので開かずのシャッター。

レイアウトが決まっていないので、ただ置きっぱなしの棚やラック類。

これまたレイアウト未定で床に放置された電話機やPC、プリンター。

新しい本棚がなく、

床にドラエモンダンボールで積み上げたられたままの雑誌と書籍の山。


ここを倉庫といわずなんという。。。





主(あるじ):「シバコくん。もう我慢の限界です。家を整理しましょう。」

シバコ:「はーい!  で、どうやるの?」

主(あるじ):「家具がいるね。ダンボール片付けなきゃ。」

シバコ:「家具買うお金ないよ。」

主(あるじ):「え?そこまで貧乏じゃねーだろ?」

シバコ:「だって、引越しと1号機で使い果たしたもん。」

主(あるじ):「えええええええ??????」

シバコ:「2号機用の積み立てをやめれば?」

主(あるじ):「むぅっぅぅぅっぅうぅぅぅぅっぅ・・・」



本棚ひとつ買う金がないのか・・・。

トライアンフ2号機納車前に餓死したらどうしよう・・。



えええい、金がないなら知恵を出そう。



主(あるじ):「シバコよ、ダーイしますダーイ」

シバコ:「ダイーでしょ?D・I・Y」

主(あるじ):「そうとも言う。それをしよう。買うよりはかなり安くできるはず。」

シバコ:「なんか楽しそうだね。そういうの男っぽくて好き。主(あるじ)経験あるの?」

主(あるじ):「まったくない(きっぱり)」

シバコ:「ええええ~~~~~。じゃー無理じゃん。」

主(あるじ):「お前の大型免許取得ほど不確かではない。」

シバコ:「怒」

主(あるじ):「さがせさがせー検索せよー」



ってことでシバコ得意の検索開始。

ターゲットはホームセンター。

IKEAとかね、ニトリとかね。安いけどね。

今回はそんな中途半端なことは申しません。完全手作り。

ダーイですよダーイ。




シバコ:「いいとこめーっっけ」

主(あるじ):「早いね。どれどれ」




ん~?なんじゃこりゃ。




東宝日曜大工センター?

すんげーぼろっちいそ。ついでにシンボルマークが笑える。

原始人?がトンカチ持ってる。あ、あやしい・・。





よーくホームページを見てみれば、

ここは東宝撮影所の敷地内?なーるほど、もしかして美術さんとかが

使うのかも。なんかプロっぽーい。


主(あるじ):「いくぞー!」

シバコ:「おおー!」

主(あるじ):「家中の家具なんぞ全部俺がつくったるー」



ということで、いつものごとく大勘違いの主(あるじ)、DIYスタートです。