主(あるじ)、メンテナンス/タンクステー | 主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

 TRIUMPH MOTORCYCLES From Speed Twin to Bonneville

ちょりーすっ




本日は、

ガタつきのひどくなった、ガソリンタンクをメンテしてますた。

先週、走行中に違和感を感じ出して、どんどんひどくなって。

ギャップを踏むと飛んできそうになるくらいのガタつきに。



タンクステーが折れたんだろなー。と予想。



ま、どれくらいの重症かは見てみないとねー。

ってことで久々にタンクを降ろしてみました。



主(あるじ)のブログ  よいしょー


主(あるじ)のブログ  タンク無いと寂しいかんじ。




どれどれ~っと見てみると・・・。







あ。




シート側のステーが折れとる。




お。




フォーク側のステー、ボルト飛んでる。





はい。原因判明。

そりゃーガタつきますわな。

スーパーニーグリップしても飛んできそうだったもの。


おまけにエンジンヘッドのボルトが干渉して

タンクに傷が・・・。。





ガソリンタンクは前後のステーを介して

4本のボルトで止まっているのですが、ステーとタンクの間に

挟まってるユニバーサルラバーがへたって

下がっていたようです。





ボルトはともかく。

ステーは、ストックがない・・。




仕方ないのでシバコSRに乗って世田谷NAPSへ。

ステーらしきものとユニバーサルラバーを購入してすぐに帰宅。




いろいろと合わせてはみますが。。

やっぱ合わんなー。ま、3本止まってりゃなんとかなるか。




折れたまま根元だけ残っていたステーは撤去。

フロント側のステーは予備のボルト&ナットで締めなおし、

リア側ステーは1本でしばらく様子見することにしました。




主(あるじ)のブログ  どれどれ





タンクに穴が開くのは避けねばなりませんので

ラバーとワッシャー重ねながら高さを調整。

5mmUPでいい感じになりました。

タンクもかっちかちに固まって違和感なし。

ステーの新調はまた今度。



久々にタンクを降ろしたので、

エンジンヘッドその他を磨き、締めなおし、

タンクを戻して本日は終了。





主(あるじ)のブログ  作業リフトがほしい・・・。





次はチェーンまわりをみてみよーっと。