主(あるじ)、ガレージDIY | 主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

 TRIUMPH MOTORCYCLES From Speed Twin to Bonneville

いまさらですが。我が家にはガレージがございます。






否、僕達はガレージに住んでます。






どちらかというと、主役はガレージとバイク、の家です。

とはいえ、あまりにバイク関連のものが

増えてガレージ内が煩雑になってきましたので、棚でも作って整理しよっかなと。

そしてバイクのパーツいじったりする作業台がほしくて。。





ってことで、今日は久々にガレージDIYのレポートです。





材料は最近お気に入りの世田谷ユニディで調達。 ※m&mさんのご紹介

ここは使えます。なんでも揃ってます。

木材などデカめの材料を買うと、軽トラを貸してもらえます。

サンダーだってチェンソーだって、工具類は貸し出ししてもらえます。

木材のカットは10カットまで無料です。

会員になると2%引きです。5000円以上購入で、しかも近所だと配送無料です。




ないすユニディ。ありがとう。







さて。







主(あるじ)、バイクもさることながら、DIYもど素人です。

なので、素人でも簡単に作れる材料を選んでの組み合わせです。


2×4木材、1×4木材 1本200~300円

2×4木材用金具 1個100円~500円

格安のコンパネ、その他ネジ類



主(あるじ)のブログ

2×4のジョイント金具




これだけです。これだけで大体のものは作れます。

本日の製作物は、



でかい棚

中くらいの作業台    の2点。





主(あるじ)のブログ

製作中



主(あるじ)のブログ

でかい棚



主(あるじ)のブログ

中くらいの作業台



主(あるじ)のブログ

でけた



主(あるじ)のブログ

やってみたかった工具の壁掛け



主(あるじ)のブログ

ライトもつけました





費用は全部で1万円くらい。作れば安いもんです。




ま。




メンテするにもまず作業台から作るあたりが、

なんでも形から入る主(あるじ)の悪癖ですな。すんまそん。



(そ、そろそろバイクいじりを・・・汗)