主(あるじ)、Classic Motorcycle 萌え! | 主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

 TRIUMPH MOTORCYCLES From Speed Twin to Bonneville

えーと。





ここんとずーっと寝不足が続いています。

なーんで寝不足かというと、深夜にネットサーフィンしてるからですねー。




決して深夜にシバコに隠れてエッチなサイトを見ているわけではありません。

決して。ね。




e-bayでトライアンフ関連のパーツのオークションに参加したり。

トライアンフ関連の海外のサイトを探してきては翻訳で読み漁ったり。

Amazonで雑誌探して購入したり。

絶版本は、これまたオークションで探したり。


たりたり。



そんなたりーずをここんと2週間、




ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと




繰り返しているのです。






2号機はいつくるのかって?


決まってませんよそんなもの。

500円貯金はほど遠いし、ボーナスなんて無いし、ぶつぶつぶつ・・・。





しかーーーーーしっ






2号機への情熱は日々めらめらと燃え上がってます。

もとい、2号機への妄想は日々悶々とたまっていってます。が正解。

ネット書店やリンドバーグで購入したトライアンフ関連の書籍は、

すでに十数冊を越えました。


国内外のショップやブログで収集したトライアンフの画像は数百枚。





なーにやっとんだ俺はと思いつつ。

それらをおかずに、いつも主(あるじ)の妄想TIMEがはじまるのです。





今日もナイスな妄想アイテムが届きましたのでご紹介。


ほいこちら。



主(あるじ)のブログ



HONDA CBの特集、ヴィンテージヘルメットの特集、

そして、”ナセル期のトライアンフツイン”の特集ですと。 


GREATっ!

こんな特集八重洲出版にしかできません。

いつもこっそり拝見している、

トライアンフ乗りにはオモローなブログの皆様がでていらっしゃいました。






主(あるじ)の妄想としてましては。

別体orユニットには特にこだわらないつもりですが、ノーマル希望です。

スイングアーム+サスペンションはついていてほしい。

リジットはもうお尻と腰が限界です。

チョッパーはチョッパーのかっこよさがありますが、もう1台ってなら

どノーマルに乗ってみたい。




ま、妄想は自由ですから。




1号機は6T Thunderbirdのユニット。

さて、これとカップルになる次のトライアンフって何がいいんだろう。



TR6

ボンネビルT120

T110



むぅ。悩みどころですな。(ま、妄想ですから)





いつもブログを拝見させて頂いているyoshi さんの

6T Thunderbirdを見ていると、ナセルヘッドもすんごいかっこよく思えます。



世の中的にはナセルなしのT120やTR6のほうが人気あるんですかね、やはり。

ほんとーに悩ましい。




ああ、そうか。

totoBIG当てて、全部買えばいいんだ。なーんだ簡単じゃん。

さーて、どれにすっかなぁ。順番に買っていくかなぁ。

(妄想ピーク中)





うーむ。





以下妄想に出てきたナセルなトラたち。

主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ



ツートン&ハモニカエンブレムのフォルムも好きだし、

うちの6Tにも無理やり載っけてるバーエンブレムのタンクも素敵。



カラーリングはどんなのがいいかなぁ。

シェルブルーやシルバーのカラーもクラシックな趣があって捨てがたいなぁ。





ああtotoBIG。

今週も当選しなかった・・・。






そして今日もTriumphの写真集を抱いて眠る主(あるじ)なのでした。





※妄想はお金がかからない、大人の遊びです。

妄想への依存はあなたの仕事と私生活を著しく損なう恐れがあります。

妄想のしすぎにはくれぐれも注意しましょう。