6T Meter exchange | 主(あるじ)のブログ

主(あるじ)のブログ

 TRIUMPH MOTORCYCLES From Speed Twin to Bonneville

興味の無い人にはどーーでもいい話ですが。





うちの6T、先日のHRCSを機に、こっそりメーターを交換しています。
長らく世話になったSMITHSのグレイフェイス!から
同じくSMITHSのD-Shapeへ。魅惑の90MPHだす。

17000kmオーバーかぁ。よー走ったなぁ。途中メーターぶっ壊れたまま
走ったりしたのも入れるともうちょい走ってるかな。




からの~




これ、みたいな。


劇的・・・




びふぉー




あふたー、みたいな。





比べてみればこんな感じ。

年式相応グレイスフェイスも嫌いじゃございませんが、
切った張ったのカスタム車両ですよって。
好きなもんつけてりゃいいかと思いまして。
小さい分、ハンドル周りがよりすっきりさんになりました。



もともと狙っていたのは100MPH表示のあれ、でしたが、
スーパー極裏テクニックで、電光石火でカリスマに持っていかれましたので
わたしゃー90MPHで我慢です。

つーか100MPHオーバーやKm表示なんてめったに出てこないし。
出てきてもぼったくりBARみたいな値段だし。。

ま、妥協っちゃー妥協ですが。


でも、断言できる。
間違ってもこの6Tで90MPH以上なんて出さない。
びびりのArujiが出すわけない。
つーことでこれに落ち着きました。

正確にスピード表示されますか?という話は・・・。
できてるようなそうでないような・・・。

クロノメトリックってテンションあがるっす。という話。





やっぱ決めポーズはこれか。(もう片方は嫁入りしました)